内容説明
「あなたはぼくのことをほとんど知りません。どうしてぼくなんかを連れて行こうとするんです?」「確かにわたしはお前を知らない。おそらく、お前を見ていると思い出すせいだろう――」「あなたの昔の知り合いを?」「昔のわたしをだ」無実の罪でとらえられた少年アレクは、奴隷商人に売られる前夜、謎の男サージルに伴われ脱獄する。幾つもの名を持つ密偵である彼に弟子入りしたアレク。初仕事は、闇の帝国プレニマーの高官から情報を得ることだったが、知らず持ち帰った「宝」のせいで二人は高額賞金首、その上、仕掛けられた呪いにより、サージルは瀕死に!! 解呪できるのは魔法王国スカラの魔術師だけ。予期せぬ出会いにより結びつけられた二人は、追っ手から逃れ、スカラに辿りつけるのか――!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徳浄さん
22
再読。何年かぶりに読み直した。そうかプレマニーの闇の魔の手はもうここから始まっていたんだった。アレクとサージルの出合いからその後はちょっとまどろっこしいが、「アラマンの抒情詩」が全文出ていてそれからの物語をほのめかし、改めて書き手のリン・フルエリンの奥深さを感じる。2017/09/12
tario
14
表紙がめちゃライトノベル調だけどがっつりファンタジーの中身に期待値がグングン上がります。この後魔法とか竜とかもっと活躍してくれるのかなあ2015/07/06
Alice@JazzCafé
8
再読ですが、読メの感想・レビューを拝見すると再読のコメントが割と多いですね。 中世ヨーロッパ風、魔術、剣と弓、女王と貴族といった世界観が非常に気に入っているシリーズです。本書ではサージルとアレクの出会いが描かれていますが、この頃のウブで純情なアレク少年の可愛さといったら!マイカムやラール船長といった脇キャラもいい味出しています。2013/05/28
ちるる
6
翻訳小説。海外のファンタジーは私にとっては挑戦と言えます。大量のカタカナと翻訳モノ特有の言い回しに取っつきにくさも感じましたが、サージルとアレクが両者ともに好ましくてだんだんと苦手意識がどこかにいったかな?世界観など理解が難しい部分は保留状態で読み進めている感じです。さて、サージルが危機的状況です。アレクも半泣き。どうなるのかな?気になるところで終わってますね。続きも購入済~。2013/04/14
月華
6
再読。挿し絵がないのがつくづく残念です。挿し絵があったら、さぞかし麗しの女装姿も見られのでは、とか思ってしまいます。前回よりは内容が理解出来ているかなぁ、と思います。忘れている所も多々ありますが・・・。2012/02/11
-
- 電子書籍
- 麻雀 下駄を履くまで 愛蔵版1 (特典…
-
- 電子書籍
- 合言葉はクラムボン - 夢の注文うけた…