内容説明
格闘小説の金字塔が遂に電子化!
日本武道館、東洋プロレス主催のトーナメントが始まる。ルールはバーリ・トゥード。出場者は梅川丈次、風間浩二、立脇如水、葵文吾の四人。緊迫した真剣勝負に満員の観客は興奮し、丹波文七は身じろぎもせずに見守る……。男たちの血みどろの戦いが果てしなく続く!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
史
4
バーリトゥード。(なんか面倒くさい話になってきたなあというか、時事ネタなんですかねぇ)2022/10/12
文麿
1
Kindle Unlimited。グレーシーが出始めた頃の懐かしい戦い方。だが本文中では最新の技術。感慨深いものがある。2024/03/07
Kusashiai
1
10年以上振りに『餓狼伝』を再読中。この9巻のみ、文庫版の方で読んでいる。プロレスラー・長田 弘の復帰戦の描き方がいやにアッサリしている。ただ、対戦相手のイリューヒン・ボブチャンチンという名前にはニヤリとした格闘技ファンも多いのでは? 葵 文吾のマウントポジション返しにナルホド。そしてマウントポジションへ至る“システム”問題の提起は重要。これを提起するために2~3巻使って来たように思う。一番ビックリしたのは巻物争奪戦の開戦(笑)。着想のきっかけは作者あとがきに書いてあるけど、これは迷走なのかなぁ。2012/03/03
おたぬ
0
★★★★☆ 葵文吾のマウントへの対策が古武術っぽい(なんか最近の漫画で空手の子が指鍛えてアバラにねじ込んでたってのもあったなぁ)。次の巻は巻物争奪戦なのか?(夢枕さん、どこに行く気?)2016/06/20
ゆーちん
0
読了2016/04/19