- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【無料試し読み閲覧期間2025/5/2~2025/5/15】
NHKほか各メディアで取り上げられ話題!
2020年の大学受験改革を目前に、激変する中学受験界に現れたのは生徒を第一志望校に絶対合格させる最強最悪の塾講師・黒木蔵人!
「中学受験は課金ゲーム」!?
「塾講師は教育者ではなくサービス業」!?
中学受験いよいよ本番の6年生春、相変わらずの過激な発言の裏に、合格をつかみとるメソッドが…?
優秀な生徒の“転塾”をめぐって、業界一位のトップ塾講師・灰谷と黒木が激突!
“出来る子”の苦悩とは!?
黒木が大学受験改革を徹底分析、その衝撃のモデル問題、そして中学受験がいま必須の訳は!?
もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作第2集!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
41
日本の現状に驚かされます。これだけ国力が落ち、女性を活かす労働環境の基盤もおろそかなのにこの受験。でも、子どもたちが一番よくわかっていて、自分たちで努力している。私にできるのは精神的な部分とご飯のサポートぐらいなんだな。2023/05/13
Tomoichi
22
中学受験ってそんなにお金かかるのね。俺はボーと生きてきたけど。。。今はそれじゃあかんのか。。。2020/04/19
ツキノ
19
小6の春、転塾に注意。前田花恋「女王になるところでしか輝けない」と黒木先生。武田勇人の父・正人。「オレたちいいカモだよ」と言いつつ課金ゲー。母の叫び。塾教師は教育者ではなくサービス業。2021/03/14
りらこ
19
うふふ笑。そうよね。サービス業なんですよね。でも教育者としての一端を担っていると言う矜持も捨てていないわよ。課金ゲームか。なるほどね。季節講習のノルマキツいものなぁ。でも受けた方が良いからお勧めするのよ。受けた子が伸びるのは、事実。そして料金以上のものを提供しようという心意気は塾講師は持ってるんじゃないかな。それがプロ。甘いのは、実は親なのだ。中受も経験してるからわかるけど。子を潰すのも親だ。2020/08/03
緋莢
19
「2020年、大学受験が大きく変わります」、「これまでのセンター試験にはなかった記述式のテストが国・数で導入されます」黒木が保護者説明会で記述式問題のモデル問題を紹介していましたが、全然わかりませんでした(この本内に正解?というか模範解答は出てませんでした。どこかのサイトに出てるんでしょうか?)文章を書くというのもそうですが、問題にあわせて、その要点をとらえて、いかに早く 問題文を読めるかも鍵になりそうです(続く2018/07/10
-
- 電子書籍
- 骨ドラゴンのマナ娘【分冊版】 37巻 …
-
- 電子書籍
- えふりこぎ
-
- 電子書籍
- 金髪女将綾小路ヘレン(分冊版) 【第2…
-
- 電子書籍
- 【合本版】金藍の守護者 全3巻 ビーズ…
-
- 電子書籍
- サイコロ特攻隊