学習まんが 日本の歴史 15 第一次世界大戦と日本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

学習まんが 日本の歴史 15 第一次世界大戦と日本

  • ISBN:9784082391157

ファイル: /

内容説明

※デジタル版には紙書籍の巻頭・巻末特集やコラムなどが収録されておりません。ご了承ください。【カバーイラストは東村アキコ先生描きおろし!】1914年にヨーロッパでは第一次世界大戦がおこりました。人類がはじめて経験する世界をまきこんだ戦争です。日本は日英同盟をもとに、ドイツに宣戦を布告し、中国山東省の青島を攻略しました。日本はこの大戦をきっかけに、列強の中心をしめる国のひとつになりました。また国内では、本格的な政党内閣ができ、普通選挙を求める運動なども広がりました。これを大正デモクラシーといいます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

どあら

29
図書館で借りて読了。カバーイラストだけ東村アキコさんでした。大正時代を写真と漫画で分かりやすく紹介されています。2021/10/30

nbhd

12
①さて、「帝国主義」とは何か?さまざまな論者の定義はあるだろうけど、もっとも簡潔な短文による定義が欄外解説に書かれていた。「帝国主義とは、軍事力を背景に、新たな領土や資源を獲得するとう考え方」。②1914年。第1次大戦で、日本は三国同盟のドイツの利権を狙って参戦。中国のドイツ領青島と南洋諸島を占領した。太平洋戦争で、日本の防衛ラインとなる南洋の島々って、もともとドイツのものだったのね。いくら、帝国主義時代の領土獲得、植民地政策だったとはいえ、ドイツから南洋諸島まで、遠すぎじゃね。2025/11/09

ちから

3
図書館で借りました!たまには図書館も良いですね! 前半がなかったので、この巻から読み始めます。米騒動のことがよく分かりました。2021/10/17

白いカラス

2
軍部の力が増すごとに、日本の政治が傲慢になってゆく姿が良く現れている時代ですね。2019/10/20

チタカアオイ

2
【図書館】2017/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11092565
  • ご注意事項

最近チェックした商品