- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
将棋棋士は人類の代表! 将棋を指して生活している。懸命に勉強し、年に50局くらい戦い、勝てば笑い、負ければ自分のせい。勝ち負けだけに支配された世界。それはまるで人生の縮図だ。棋士は、どんな人たちなんだろう? 何を食べて、何時間寝ているんだろう? 勝負師でも無頼でもない、リアルな将棋棋士の毎日を棋士の妻が漫画にしました。ノンフィクションです!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
好きな漫画本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
129
【献本】なんとなく面白そうと思って応募したのですが…。いやぁ、この本はメチャクチャ面白いですよ!現役のプロ将棋棋士である渡辺明さんの日常を描いた漫画なんです。『3月のライオン』が大好きなので、この本も大丈夫かなくらいな気持ちだったんですよ。ところがどっこい!リアルな棋士の実態の面白さに、ご本人のことをよく知らないのにゲラゲラと笑ってしまいました。ぬいぐるみが好きだったり、家事や育児ができなかったり、一般人には理解できない感覚をもっていたり…。読めば読むほど渡辺くんのことがもっと知りたくなってきます。2016/03/21
にいにい
100
読メで、マンガの感想を記録するのは初めて。マンガ結構読んでるけど、書いたことなかった。しかし、この一冊は、読メの献本プレゼントで戴いたので、早速読ませてもらい、記録せねば。面白かった!将棋の渡辺明永世竜王がモデルで、奥様が描いたノンフィクションとか。永世竜王をこんな感じで描けるとは。伊奈めぐみさんと永世竜王の関係がいい~。永世竜王は、こんな人なんだ。ぬいぐるみ命で、マンガ好き。世俗離れの具合も絶妙!イヤなことを全て拒否れる生活は、凄い!奥さんには、かなわないけど。サラッと読める楽しい一冊。2016/03/16
Hitoshi Mita
60
読書メーターの献本プレゼントでいただいたので早速読ませていただきました!面白かった!将棋の渡辺明竜王がモデル。まさかこんな人とは思わなかったwwマンガ好き、虫が苦手、ぬいぐるみ命www2016/03/16
涼
58
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2024/01/post-40f45d.html 断片的に知っていた渡辺九段(現在)の私生活が垣間見えて、楽しかったです。2024/01/25
はつばあば
56
朝から爺様の友達がケーキとこの本持参で来てくれた。「将棋の本ですが読まれますか」と。将棋はわからないが「聖」を少し読みましたよと。将棋の本というより渡辺竜王の素顔が奥様の手で描かれている。「顔だち・ぬいぐるみ好き・ちょっと変わった賢さ」全て娘婿と同じ(^^;。平凡な人物との付き合いしかしてない平凡な家庭に、娘が選んだ一風変わった婿殿ではあるが慣れたらそれなりに・・。渡辺竜王の日常になんだかホッとした。2016/05/30