- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【ラーミア覚醒!! ラダトーム城の時間がついに動き出す──!!】
炎の神器・黄炎をその身に取り込んだべゼル。発せられる豪炎から、神器が秘めたる強大な力を身を持って知るアロス達。一方ハロルドは、力への誘惑に抗えずに雷の神器を手にして姿を消す……。“おかあさま”の元に集められた4つのオーブ。その力を受けてラーミアが生長し、時の牢獄に囚われていたラダトーム城が──!? そしてラーミアが抱き始める“おかあさま”への不信の理由は──!? 導かれし者達の物語、第十四幕──。
(C)2011-2012 Kamui Fujiwara (C)2011-2012 Takashi Umemura (C)2004 SQUARE ENIX CO.,LTD.All Rights Reserved.
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kagetrasama-aoi(葵・橘)
23
「ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~」第十四巻。巻末の完全解説が嬉しいです。ラーミアがおかあさまと呼ぶ謎の存在の正体は?これから徐々に明らかにされて行くんでしょうね、楽しみです。ハロルド‼️そこまで劣等感の塊にならなくても…と思いましたが。中ボスとしてどんな頑張りを見せるのか、ある意味興味はありますけど。2024/03/06
ぐうぐう
18
藤原カムイは言う。「主人公の都合で動く敵などありえません」と。確かにそうだ。主人公をカッコよくするためや、ドラマチックにするために敵が存在しているのなら、そのカッコよさと引き換えに、物語は薄っぺらくなっていく。世界はこじんまりとしてしまう。RPGは、プレイヤーの思い通りにならないからこそ、のめり込めるのだ。ゆえに藤原カムイは、敵側の理屈を、想いを、たっぷりのページを割いて描いていく。物語を、世界を、広く、深くするために。2020/04/24
ma2ma2
3
いろいろ動きがありすぎて、しっかり読まないとわからなくなるくらい。2012/06/25
みい
2
やっぱり、ロトの紋章はコミックになってからがいいな。王女がいいキャラしてるwあいつはこの先どうなるのか気になる。2012/06/26
ねむぽん
2
炎の神器の力は絶大ですなぁ。ラーミアが成長し、止まっていたラダトーム城の時間が動き出す。前半アロスサイド、後半アニスサイド。2012/06/25