- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
人気連載マンガの映画化をきっかけに、一躍メジャー誌に成長した「月刊シャイニング」。だが、いまだ誌面を覆うマイナー色が読者層とズレを生じ始め、それを狙って人気作家を引き抜こうとする他社の魔の手が迫りつつあった。危機を感じた星紅がボタQと訣別して単独行動を始めた頃、燃のもとには富士鷹や流れ星から奇妙な電話が相次ぎ…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
白義
7
漫画編集者とは、雑誌とは、そして漫画を書くこととは。出版業界の内幕を絡めながら島本イズムを突き進みなんか最後はすごい展開になっていった。ヒーローのその処理はさすがに急すぎるだろと誰もが思うことだろうが、まあ別に急に殺しても復活させりゃいいとか言う漫画家が主人公なんでしょうがない。今までボスキャラであり戦友だった星編集の野望と失墜、再起まで、仮面の割にとにかく身体的な表情が豊か。ヒーローの問いかけに堂々安牌を選ぶ燃、ちゃっかり両方の雑誌を選ぶ流れ星など大人げなく汚い大人を見るとヒーローの扱いも納得してしまう2015/06/24
myst_e_u
3
駆け足でやり過ぎてて、あまり好きではない巻だった。編集の「13巻でいったんまとめましょう!」の意味がわからないが、いったん盛り上がって力強く終わらせた力はすごい。この作者だからできる技だろうけど、他のマンガ家はどうやってるんだろう。2015/09/08
ほしけも
3
たとえストーリー上で壮絶に散ろうとも!何度も何度もよみがえり!実は死んでなかったなどという展開だって全然okなのだっ!!※伏線ですなこれは。あと、仮面編集がこの漫画の中で一番、魅力的な女性キャラでした。目の表情が隠れてるから口の表情がよく動く。2013/11/08
波のうねうね
2
新しい方にも、ヒーローがいて欲しいなあ。2015/03/15
ねね
2
ヒーロぉぉぉー!!Σ( ̄□ ̄;)物凄いおもしろかった…。なんて凄い話なんだ!「安定と危険ならどちらの道を選びますか」「安定だ!」「安定なんですねっ?!」みたいなやりとりがあったくだりが凄い好きだった(笑)あと、編集のダブルニー(´ψψ`)熱いわー!!島本先生の漫画大好きな割に持ってないのだよな…今度こそ買おうかな2013/12/30
-
- 電子書籍
- 小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する【単話…
-
- 電子書籍
- ハーバード&ソルボンヌ大学 Dr.根…
-
- 電子書籍
- ナゾトキ姫は名探偵(8) ちゃおコミッ…
-
- 電子書籍
- 文化人類学を再考する
-
- 電子書籍
- 翔んでる警視正 〈平成篇 5〉 文春文庫