GetBackers-奪還屋-(3)

個数:1
紙書籍版価格
¥440
  • 電子書籍
  • Reader

GetBackers-奪還屋-(3)

  • ISBN:9784063127775

ファイル: /

内容説明

凄腕の「運び屋」から謎の“匣(はこ)”を奪還すべく始動したGetBackers!! 「奪還屋」VS「運び屋」のバトルの行方は――!? 「運び屋」業界最低最悪の男・赤屍蔵人(あかばね・くろうど)。「運ぶために殺すのではなく、殺すために運ぶ」赤屍の冷酷かつ非道な攻撃に苦戦するGetBackersだったが……!? 果たして、謎の“匣”を無事に奪り還せるのか!? ――俺らGetBackers、狙った獲物は絶対に逃さない!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

扉のこちら側

19
初読。2014年187冊め。超能力的なバトルになってきた。2014/03/16

白玉

14
前から気になってたので、3巻まで無料ということでこれを機会に読了。 凄い時代を感じる作品だなぁ(ー ー;)ところどころ男性読者のためと思われるお色気というかエロ要素があってGTOに似た匂いを感じる作品だった。 主人公2人のコンビもいいけど、自分は男の娘?みたいな容姿の花月が非常に気になりました。なので、彼が糸を使う見開きページがお気に入り。他キャラの今後の動向も気になるし、機会があったら全巻読破したいなぁ。アニメ化もしているみたいだけど、何か評価がイマイチなので観るのはやめときます・・・。2015/08/15

†ラーグ†Face up! Strongly あなたと超えて行く 地獄

8
「涙もすぐに忘れてしまって」2015/05/15

結葉天樹

7
忘れてたけど馬車さんヤバすぎる。建物すらぶち抜いて蛮たちを追いかける姿はあっちもある種の異常者。蛮vs卑弥呼は完勝。銀次vs赤屍は銀次の能力で赤屍の能力を利用して勝利。次エピソードでは音羽マドカ、風鳥院花月、冬木士度が登場。のちのレギュラーメンバーがこのあたりからどんどん出てくる。ストラディバリウスのことを知ったのもこの話からだったかな。2021/01/29

扉のこちら側

7
再読。2014年622冊め。2014/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/548283
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数39件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす