内容説明
●買って、使って、愛でる喜び - みんなの「工芸」120
●茶道裏千家十六代家元 千 宗室さんが語る「今日庵」、明日へ ──
●二十歳を迎えて ── 市川染五郎 夢の、その先へ。
●創刊120周年記念号特別企画 『婦人画報』初代編集長 編む人、国木田独歩
●酒場の面白がり方を伝え続ける シンスケ101年目の試み
人間国宝、気鋭の作家、地域色豊かな手仕事…。
これまで小誌では、世界に誇るべき日本の工芸をさまざまな形で紹介してきました。
土地の風土、継承されてきた伝統、作り手の技と心を凝縮した工芸品は、
人の手に渡ってさらに真価を発揮します。
私たちは“優れた使い手”として、日本の宝ともいうべき工芸のバトンをつなぎたい。
創刊120周年記念特大号である今号では、周年にちなみ、全120組の作り手の
工芸品が登場します。
日常に温かな光を灯してくれるものが、きっと見つかるはずです。
-
- 電子書籍
- ぬきたしー抜きゲーみたいな島に住んでる…
-
- 電子書籍
- 愛と金脈を引き寄せる 月星座占い202…
-
- 電子書籍
- 小学館ジュニア文庫 ラスト・ホールド!…
-
- 和雑誌
- 建築知識 (2020年9月号)
-
- 電子書籍
- 移りゆく季節に……