内容説明
茶室で密室殺人!
日本家屋で不可能状況
衆人環視下で発生した殺人事件の謎に、
タイムトラベラーの現代人おゆうこと関口優佳が挑む!
事件を解くカギは、穴開け用ドリルとファイバースコープ!?
(あらすじ)
茶問屋の清水屋が根津の寮で殺害された。居合わせた南町奉行所内与力・戸山の証言によれば、被害者の入室後、現場である茶室に近付いた者はいないという。「密室殺人事件に遭遇した!」と興奮する十手持ちの女親分・おゆうこと現代人の関口優佳は、友人である科学分析ラボの宇田川の協力を得て調査を進める。果たして、茶株仲間の主導権争いを背景に起きた日本家屋での密室殺人の真相とは?
(著者プロフィール)
山本巧次
1960年、和歌山県生まれ。中央大学法学部卒業。第13回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉として『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう』(宝島社)で2015年デビュー。他の著書に『開化鉄道探偵』(東京創元社)、『途中下車はできません』(小学館)、『希望と殺意はレールに乗って アメかぶ探偵の事件簿』(講談社)、『早房希美の謎解き急行』(双葉社)、『鷹の城』(光文社)、『急行霧島 それぞれの昭和』(早川書房)などがある。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シナモン
112
シリーズ10作目。江戸と東京。200年の時空を超えて女親分おゆう(関口優佳)が事件を捜査する大好きなシリーズ。今回は茶問屋の別荘の茶室で起こった密室殺人の謎にせまる。ファイバースコープ、指紋採取などこっそり江戸に持ち込んだ道具を用いての捜査はラボの宇田川との息もあって相変わらずの面白さ。おゆう、伝三郎、宇田川、それぞれがお互いの正体を知るのはいつか。相変わらずその辺りがじれったいけど(そろそろ明かして😂)次巻が楽しみ! 2024/10/10
aquamarine
74
シリーズ10冊目。今回はお茶のお話。静岡出身で多少茶道をかじった身としては今回のお話は最初から興味深かった。茶室での密室殺人に、宇田川と現代科学のあれこれを導入して挑むおゆう。桜〇〇のあの方が登場したり、著者が楽しんで書いているのが伝わってくる。正直、事件捜査については初期の方がわくわく感があったが、今回は事件解決後のモノローグにインパクトがあった。さあ、どちらが先にそれに関して動くのかな。2024/01/16
雅
73
宇田川と伝三郎がさらにバチバチの関係になった。事件の謎より気になるかも。2024/04/21
真理そら
70
抹茶は香らなかったけれど別のお茶が香りましたね。宇田川と鵜飼が共に相手のポカを見つけて尻尾を掴もうとしているのが楽しい。今回は有名なあの方も放蕩息子時代のつてを生かして捜査に協力するので鵜飼はあちこちに焼きもちを焼くのに忙しいのだ。江戸に持ち込むものがだんだん大掛かりになっているし、おゆうの技術も上がっているし…。2023/11/11
はにこ
67
茶室での密室殺人事件に挑むおゆう達。おゆうの推理力と宇田川の技術で事件を解決する。紅茶の作り方って考えたことも無かったけど、難しいんだね。伝三郎がおゆう達が未来人と知っているのは分かっていたけど、宇田川も伝三郎のことを知っていたとは!これから二人の腹の探りあいが楽しみ。おゆうと伝三郎がどうなるのかも。2024/03/19
-
- 電子書籍
- 悪女の私がヒロインになります【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 生残賭博(フルカラー) 57
-
- 電子書籍
- 信長ストラグル -戦国炎舞外伝- 十二巻
-
- 電子書籍
- 教科書タイ語
-
- 電子書籍
- TAMATA 2 ヤングジャンプコミッ…