内容説明
【2023注目の天文機材はこれだ】
井川俊彦
4年ぶりにリアル開催となったCP+2023。
会場に出展した天文メーカーのブースでは、多数の新製品や参考出品が展示されました。
注目の天文機材をピックアップして詳しく紹介します。
会場で行われた天文関連セミナーでの様子も紹介します。
【期待の新彗星C/2023 A3ツーチンシャン・ATLAS彗星】
中野主一
2024年10月に増光が期待されるC/2023 A3ツーチンシャン・ATLAS彗星。
近日点通過後の10月11日以降、夕方の空で観測条件がよくなり、
10月12日には地球に0.47auまで接近し、彗星は1等級前後の明るさで観測できることが期待されます。
注目の彗星の詳しい情報を紹介します。
【4月20日の部分日食】
早水 勉
4月20日に小さな食分ながら、久しぶりの部分日食が日本の一部で見られます。
次回、国内で見られる日食は2030年、北海道で金環食となる日食まで見られない。
この貴重な機会を逃さずぜひ見たい現象です。観測のための詳しい情報を紹介します。
【星の楽しみを教えてくれた 藤井旭さん-その活動を振り返る 後編】
大野裕明、冨岡啓行、協力:岡田好之
2022年末に逝去された藤井 旭さんの活動を振り返ります。
1960年代から天体写真家・イラストレーター・文筆家として星の世界で活躍した藤井 旭さん。
その幅広い活動は天文仲間たちで思い付いたアイデアから生まれました。
今回はハレー彗星キャラバンと南天の天文台創設について振り返ります。
また、天文ガイドに掲載された藤井さんの記事も紹介していきます。
目次
目次
5月の天文カレンダー
月のある絶景 榎本司
4月20日 部分日食を見よう 早水勉
C/2023 A3 ツーチンシャン・ATLAS彗星 中野主一
アラスカでとらえたオーロラ爆発 河内牧栄、篠原 学
5月の星空と天体観測 沼澤茂美、脇屋奈々代
ASTRO NEWS 石崎昌春、塚田 健、内藤誠一郎
星雲・星団案内 津村光則
天文学コンサイス 半田利弘
4年ぶりにリアル開催のCP+で新製品発表 注目の天文機材はこれだ! 井川俊彦
星空風景写真用バーチノフマスク 沼澤茂美
藤井 旭さんの活動を振り返る【後編】 大野裕明、冨岡啓行
星明かり月明かり 牛山俊男
星空撮影QUICKガイド 成澤広幸
太陽を撮る 山崎明宏
T.G.Factory 一眼レフ終焉期の明るいレンズ(5) 西條善弘
14年ぶりに誕生 宇宙飛行士候補決定 荒舩良孝
H3ロケット打ち上げ失敗の原因とは 荒舩良孝
N.I.N.A.Version2.0(3) 須永閑
プラネタリウム100周年 地上の星を訪ねて 塚田健
天文ガイドで振り返る藤井 旭さん(3) 編集部
TG情報局 (新製品情報ほか)
読者Space!
マサが行く!
柳家小ゑんのエントロピーガイア!
ASTRO SPOTS
全国・天文イベント情報
リーマンサット a go-go! サホコ
今日からロケッティア! 足立昌孝
宇宙天気 篠原学
天文データ 相馬充
流星ガイド 長田和弘
星食ガイド 広瀬敏夫
変光星ガイド 大島誠人
変光星の近況 広沢憲治
太陽黒点近況 時政典孝
小惑星ガイド 渡辺和郎
人工天体ガイド 橋本就安
惑星の近況 堀川邦昭、安達誠
彗星ガイド 中野主一
広告索引/奥付
応募用紙
読者の天体写真
入選者の声 (最優秀賞受賞者手記)
星のある場所 森雅之
-
- 電子書籍
- 3LDK猫と虎つき。【マイクロ】(1)…
-
- 電子書籍
- 【電子版限定特典付き】剣聖女アデルのや…
-
- 電子書籍
- 恋と弾丸【マイクロ】(38) フラワー…
-
- 電子書籍
- noicomiいつわりお嬢様は暴かれた…
-
- 電子書籍
- のみじょし【分冊版】(3)第28杯目 …