- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
イギリスに本社がある企業に地政学リスクコンサルタントとして勤める八田百合。彼女の仕事は、地政学に基づいた知性と、ちょっとの荒技で世界中の事件を解決すること。日本の山岳地帯で起きた妹・幸の友人・イツキを巻き込んだ不良抗争。百合はどのように解決する!? そして、彼女が思う「地政学」とは…。プロレス興行中に窃盗事件が発生! 犯人捜しのキーになるのは「宗教」!? 次に彼女が向かうのは近くて遠い国・大韓民国! 恋愛と製造。百合が導き出す幸せな形とは…。唯一無二の地政学活劇、こうご期待です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いっちゃん
15
戦後日本でも、ドイツや朝鮮のように分割される可能性があった。トルーマン大統領に否定され、アメリカの単独占領となった。分断の工作方法論。韓国の就職の厳しさ。2022/02/10
にゃむこ@読メ13年生
12
レディース抗争編完結〜韓国編。「お隣の国」とはいえ、それほど詳しくはない韓国。地政学では「半島国家」に分類される(他には「大陸国家」「海洋国家」)。中露が太平洋に進出する出口となり、日米が大陸に進出する入口となるなど歴史的に大国の「通路」になりやすく、世界各国の思惑に左右されやすい土地柄だとか。地政学的にお隣の国を学べた。久しぶりに!?「○○編」巻内完結で、次巻は新しいお話からスタート。それと、今回のプロレス技は妹サチとのW毒霧、そして故橋本真也氏と小川直也の合体技「俺ごと刈れ」。豪快。2022/01/30
毎日が日曜日
7
★★★+2022/01/29
チューリップ
5
日本のレディース抗争、プロレスで起こった盗難事件、韓国の話。レディース話はまた続きがありそうな終わり方に感じた。突然の探偵漫画っぽくなったターンも宗教の話と絡めていて八田らしくもあって面白かった。韓国の話を読んで、近い国だけど知っているようで知らない事が多いんだなと感じた。半地下って何であるんだろうとちょっと気になっていたのでその疑問が解けたのは勉強になった。2023/01/06
よねはら
4
ヤンキー抗争で学ぶ地政学、仏像泥棒を宗教観から探すミステリ、地政学で見る韓国の姿…。今回も興味深いエピソードでした。K-POPの積極的な世界進出はJ-POPとそもそも戦略が異なっていたからなんですね。同じ尺度で比べるのが野暮だったのは大きな気づきです。2024/04/30