- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
次なる舞台はチェーン店!?
ラーメン界のカリスマ・
芹沢達也は、社長の職を
才能あふれる若き女性社員・汐見ゆとりに
あっさり譲ってしまった…
と思ったら、次に彼が現れたのは、
郊外ロードサイトの
へんてつもないチェーン店…
それも、なんと、
アルバイト店員として…!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
40
【ただのラーメン馬鹿に戻らせてもらう】表題の「再遊」というのは、これかぁ! 前巻の「ラーメン頂上対決」に勝った芹沢。社長の座を才能溢れる若き汐見ゆとりに譲り、郊外のチェーン店でアルバイトを始める。「社長になるってことは、社員さん、スタッフさんたちの人生を背負うってことなんですよねっ!!頑張らなきゃ!!」と意気込む汐見に芹沢は、「バカを言うな。あいつらの人生を背負う必要などない。家族経営を標榜する社長などが、そういうことをよく言うが、保護者気取りの思い上がった物言いだ。そういう会社は常に危うさを孕む」と。⇒2024/09/19
オザマチ
11
肩書が無くても若者の信頼を勝ち取る人心掌握術はさすがである。2025/03/07
みやしん
10
青春の蹉跌は蜜の味。ひねくれているが故に様々な角度の視点を鋭さと共に持つ男。次回乱入するか?雨降って地がどう変化するかを楽しみたく揺さぶりを掛けたいのに、結果地固まるアシストをしてしまいそう。今後方向性としては「本人の意図しない横から印籠を勝手に出される水戸黄門」になっていくのかな。2021/02/01
shige
5
芹沢のビジネス論はいいな、「家族的経営」はうまくいかなくなると労使を追い込むから。 普段使いの食事としてのラーメン、というテーマも新しい。2021/10/16
tak
5
結局、ラーメンなんだな。コロナ禍でなかなか外食できないが、なにより、うまそうナノが辛い。2021/02/07
-
- 電子書籍
- Richesse No.51
-
- 電子書籍
- 神招きの庭【分冊版】 28 FLOS …
-
- 電子書籍
- リビドーズ 7 ヤングジャンプコミック…
-
- 電子書籍
- 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 1 ZE…
-
- 電子書籍
- 週刊アスキー No.1064 (201…