- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ホノオ、ついに週刊少年サンデーに!!
時は1980年代初頭――
近い将来、ひとかどの漫画家に
なってやろうともくろむ
一人の若者がいた。
男の名は焔燃。
次なる目標は週刊少年サンデーでの短期連載!
苦悩の焔の前に現れたのは誰もが羨むNewヒロイン!
目指せ週刊! 励めよ焔!!
さらに漫画史に残る大事件!
上杉和也の死を完全収録!!!
熱血芸大生の七転八倒青春エレジー
色んなフラグが立ちまくりの22巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
青龍
27
タッチの「うそみたいだろ」は、ホノオ君のリアクションがオーバーだとしても、気持ちはわかります‼️リアルタイムに読んだ人、みんなショックを受けたと思いますよ。何故?に対しての、ホノオの妄想が凄いわ。それにしても気になってしまうのは、マクロス9話。2019/12/25
ぐうぐう
25
『タッチ』における和也の突然の死。ホノオが「少年サンデー」に食い入りながら、それっぽいフラグを立てて読者を煽り、軽やかにかわすあだち充のスタイルを信じ、和也の死を受け入れないのは、リアルタイムで読んでいた当時の多くの読者の思いと同じだ。それほどに和也の死は衝撃的だったのだ。しかしホノオにとって、これは二重の意味での衝撃だ。まず読者として、次に同じ漫画家として。敗北はホノオを大きくしていく。とはいえ、次の敗北の衝撃はかなり大きい。劇場版『うる星やつら オンリー・ユー』公開。高橋留美子が容赦なくホノオを襲う。2019/12/17
水渕成分@小説家になろうカクヨム
23
「タッチ」のあの話ですね。よく友達が「殺しちゃうんだもんな~」と嘆いてました。後で読み返すと、本当に計画的なんだけど、あの当時はそういう妄想もあったかも。 マクロスの件は、あの時代なら有り得るとしか言えませんね。「ほとんどヒーロー」の裏話は楽しかったですね。2019/12/28
ジロリン
12
なかなか「炎転」に辿り着かないなぁ。あだち充と高橋留美子がスゴいのはもう良く分かったし、それに絡んだギャグもかなりお腹いっぱい。ボチボチ話をたたみにかかってもいい気がするが…そう言えば「炎転」も最後まで読んでなかった。島本センセイはもともとそういう作風なのかwあ、これはフィクションだった。2019/12/15
ブラック ミッフィー の チョコちゃん
8
激烈に面白かった! 巻を重ねるごとに面白さが パワーアップしていくのが凄い! こればっかりは辞められないな(笑) 2020/03/13
-
- 電子書籍
- 薔薇のためいき〈薔薇色の疑惑Ⅰ〉【分冊…
-
- 電子書籍
- 日本の国会 - 審議する立法府へ 岩波…
-
- 電子書籍
- 30歳になるまでに知っておきたい日本で…
-
- 電子書籍
- リトル プリンセス 小公女セーラ 講談…
-
- 電子書籍
- 満月お財布フリフリーゼ