内容説明
アルファの導きにより、ようやく真面なハンターとして第一歩を踏み出したアキラ。そんなアキラの巡回依頼中に訪れた急報――それは都市に向かってかつてない大規模なモンスターの群れが侵攻しているというもので!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
40
拳銃片手のド新人から新人の扱いになり突撃銃を装備して強化服を着用して装備も充実して来たが、あくまで新人の域は出ない程度。それでもモンスターの群れが攻めて来た時には前払いで支給されたオフロードバイクを駆って八面六臂の大活躍。その報酬でさらに突撃銃(予備)と装甲の硬い魔獣用の銃を購入して持ち歩く。それによってスラムでもある程度注目されるようになって来た。でも、ハンターとしてまだまだらしい。ついでに火力もまだまだ足りないらしい。個人で戦車を駆ったりしないと一人前とは言えない。2020/09/30
ひぬ
15
【読み放題】再読。詳しい感想は以前書いたため、割愛。アルファの性能がもっと明らかになる下巻。彼女のサポートの凄さを痛感します。いつか彼女のサポートなしでもある程度アキラが活躍できるといいな。中部関連の情報、そしてライバルが出てきたりと、少し世界も広がります。2023/05/30
彩灯尋
14
迫力のある戦闘シーンが魅力。今回も面白かったし、ぎりぎりの戦いにぞくぞくする。味方になってくれそうな大人たちも増えてきてストーリーも楽しみ。シェリルが懐いてきてとてもかわいいけど、逆にアルファはなにやら不穏。2024/05/20
じお
12
★★★☆☆ モンスターの群れを退けた事で得た報酬で更なる飛躍を目指すアキラとアルファ、そんな中緊急依頼が舞い込む、アキラが取る決断は、気にしないことにしたポストアポカリプスラノベ第2巻。中々面白かったです、1巻の時点では酷評しましたが、まぁラノベって世界観や設定を「借りる」ことよくありますし、そう考えると普通に楽しめました、というかドランカムはそのまんますぎでしょw銃のエピソードを掘り下げる辺りも中々楽しい薀蓄でしたし、修行戦闘の流れも良かったかと。続きも機会があれば読みたいといったところで。2022/05/10
alleine05
9
巻頭のキャラクター紹介で出てきてたドランカムメンバーとは今回それほど関わらなかったのは意外。カツヤは将来のライバルポジションかな? ずいぶんすぐれた才能を持っているらしいけど、どういう才能なんだろう。今のところ作中の描写を見る限りでは中二臭い正義感持ちの浅慮な若者という印象でしかないのだけど。シェリルはなんだかヤンデレっぽい気配を感じるようになってきた気が。今はまだヤンデレというほど厄介な存在じゃないけど、将来的にはヤバそう。というわけで続きも楽しみ。2019/08/03
-
- 電子書籍
- 悪魔はやさしく微笑んで 前編
-
- 電子書籍
- 新・女監察医【東京編】 13




