ビッグコミックススペシャル<br> カムイ伝全集 第一部(9)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

ビッグコミックススペシャル
カムイ伝全集 第一部(9)

  • 著者名:白土三平【作】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 小学館(2017/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784091878595

ファイル: /

内容説明

▼第1章/無人(むに)流▼第2章/非常法▼第3章/再会▼第4章/銀札くずれ▼第5章/意図あり●主な登場人物/カムイ(忍びとなった夙谷の民。公儀隠密の手先となって日置藩の謎にせまる)、正助(才覚あふれる農民の若き指導者)●あらすじ/日置藩では、凡庸な領主のもと、城代と目付の権力争いが続き、領民は貧困と圧政に苦しんでいた。そんな折、新開地の鍬下年季延期にからんだ身分差別の強化が実施される。そのため正助ら農民は、苔丸たち夙谷の住人の協力なしに農作業をせねばならなくなった。その上、藩財政の建て直しと、藩権力を一手に掌握しようする目付・橘軍太夫らによって、非常法の採用・藩札の発行が行なわれる。これは、流通市場から正銀を吸い上げ、底をついた藩庫や藩士たちを救うというものだが、同時に物価の高騰を招き、民衆はますます苦境に追い込まれることに…。 ●その他の登場人物/弥助(カムイの父)、ナナ(正助を愛するカムイの姉)、一太郎(正助とナナの子)、ダンズリ(正助の父)、橘軍太夫(日置藩目付)、玄蕃(目付の弟)、橘一馬(目付の息子)、草加竜之進(謀殺された次席家老の遺児)、笹一角(元・日置藩剣法指南役)、横目(夙谷の頭)、サエサ(横目の娘。くの一となって愛するカムイの後を追う)、赤目(抜忍。カムイの忍びの師で「日の市」と名を変え、夢屋に協力する)、日置藩主(暗愚な領主)、三角(日置藩城代家老)、左卜伝(弓術の達人の名をかたる公儀隠密)、水無月右近(剣豪の浪人)、スダレ(かつての一揆の首謀者・苔丸。夙谷に正体を隠して住む)、夢の七兵衛(財力で権力に対抗しようとする、商才のある新興商人)、蔵屋(日置藩の御用商人)、小六(娘の非業のために精神異常となった農民)、搦の手風(カムイの命を狙う忍者)、権(正助の友)、シブタレ(密告専門の小悪党)、五郎(竹間沢村百姓。アケミの家に婿入りした)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

出世八五郎

17
Memo:P294『今の支配者がインフレを意識的にあやつり、我々を摂取するのとくらべ、昔の支配者はまだまだかわいい方だといわねばならない。』。物語は藩札発行によりインフレ突入。目付けの息子一馬は叔父に殺されかけ、笹は江戸へ領主を討ちに出かけ、竜之介は正助を助ける為に城へ向かう。2016/02/04

コリエル

6
締め付け→一揆→締め付け→一揆のループで終わりがない。どちらにも属せない竜之進の動向がややイレギュラーだが、最後の討ち入りは死を賭してのことなのか。カムイはずっと陰で見つめているだけ…2023/09/11

留々家

1
一馬がどうなるのか気になる。こういうキャラは好き2013/05/30

にこにこ

1
藩札乱発による紙幣価値の下落。2009/10/19

youngneil

1
インフレの仕組みとかがわかる2008/08/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/543408
  • ご注意事項

最近チェックした商品