内容説明
土曜日午後8時はそれぞれのパソコンの前で恒例の電子捜査会議! 久々のレイさんの参加でもり上がるが、ダイだけ参加してこない。まさか今日からコスモタワーではじまった、人気店が集結する食の祭典、「風浜もぐもぐ市」で食べ過ぎてしまったのか!? 今回の事件はまさにそのコスモタワーが舞台に! ダイの胃袋と事件の行方から目がはなせません!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
24
何がすごいって、私が読み始めた十数年前からほとんど文体が変わっていないこと。お話の内容はどんどん大規模になって、登場人物も出たり入ったりを繰り返しているし、文章の中で使っているネタは変わっているし、キャラクターの性格もどんどん変化しているけれど、それでも文章の構造というか、書き方が全く変わっていないのがすごい。この文体で、今の子供たちはついてくるのかな~?と若干の不安を抱えつつ久々に読了。あ、ひとつ前の巻を読んでいないのかも。いつの間にかレイさんが帰ってきて、新たな敵が出現していた。2012/02/08
さわこ
9
そろそろ青い鳥文庫は卒業したいのだけれど、小学生の頃から楽しく読んでいるシリーズなのでなかなかやめられず。相変わらずのダイの食いしん坊っぷりには笑わせてもらったが、陸上から離れたみずきのことが気になっていたので、全然進展がかかれていなくてちょっとがっかり。シリーズ名変わったんですね、知らなかった!★★★★☆2014/06/14
ほたる
7
レイの青春事件簿の続編。そっちの再読はまたいずれするのですが、その名を見た途端に、うわっ!いたなぁ……と懐かしく感じた。なかなか混み入った感じになってきて楽しみ。中学生編に入って視覚的なパズルも増えて、より小さな子も楽しめるようになっているなと思った。もちろん、もっと難しいパズルもあって、割と対象年齢が広いかもしれないなと。この巻から風浜電子探偵団になってたんですね。幅広いレベルのパズルに加えて本筋のミステリ、とまだまだ飽きることのないこのシリーズ。面白かった。2021/07/24
一月@読書停滞期
7
読メ記録をつけてから、やっと300冊目突入です。ずっと読み続けて大好きな作品で25作目かー!と改めて驚いています。前作ではアマゾン商会という謎の組織が現れ、どうなっていくのか楽しみでありました。過去との因縁や野望などが絡み、ワクワク、ドキドキする展開でありました。みんながどう活躍していくのか、今回はダイかな。でも、みんな個々に成長しているなぁ、やっぱり凄いなと思いました!あとがきにも書いている通り、個々に色々と気になる展開がたくさんあるので、ぜひそちらも読んでみたいですね。50作目まで頑張ってくださいっ!2012/02/06
すみれ
6
半年振りくらいのパスワード。だ、ダイ、そんなんで大丈夫か…誘拐のオチ…とかぷぷって笑いたくなる感じでした。流行りのものをちょっと皮肉ったところは必要だったのかな、と思ってしまった。レイさんの外伝は2巻までしか読んでなかったみたい。今回の話に関係があったのはその後の話みたいなのでまた気が向いたら読んでみよう。あとがきに50巻を目指すとあったので、これで折り返しですね。夢水清志郎の新シリーズ?も読みたくなってきました。2014/03/25
-
- 電子書籍
- せせせせ!~目指せ初H!童貞女子のとき…
-
- 電子書籍
- おとなりさんはキスより甘い 分冊版(7)
-
- 電子書籍
- シャーロットの手紙【タテヨミ】第31話…
-
- 電子書籍
- マリーミー!【分冊版(7)】 LINE…
-
- 電子書籍
- Fate/Grand Order ma…