講談社青い鳥文庫<br> パスワード暗号バトル 風浜電子探偵団事件ノート27 「中学生編」

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

講談社青い鳥文庫
パスワード暗号バトル 風浜電子探偵団事件ノート27 「中学生編」

  • 著者名:松原秀行【著】/梶山直美【絵】
  • 価格 ¥710(本体¥646)
  • 特価 ¥497(本体¥452)
  • 講談社(2015/12発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 100pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062853248

ファイル: /

内容説明

中学の「探偵部」の活動で「ミステリー小説」を書くことになり、もともとミステリー作家志望のマコトは大はりきり! 探偵部員たちの力作に注目です! そんな探偵部に「美人古書店店主」から、「暗号」だらけの事件の捜査依頼が……。今回マコトは「作家&探偵」として大活躍!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さわこ

14
暗号は盛りだくさんだけど、電子探偵団としての活動は少なく、ちょっと物足りない。中学生になって人間関係も変わり、それぞれ新しい世界ができてきたから、しょうがないのかな。黒沢探偵長の鉄道ミステリーが面白かったです。 ★★★☆☆2019/12/14

megumi♪

12
今回はマコトが所属する探偵部の活動中に巻き込まれた事件のお話。前半は探偵部メンバーの自作小説の披露、後半は幻のミステリー同人誌を巡る事件。中学生が関わる等身大の事件で面白かったです。ただそろそろ電子探偵団5人揃っての活躍がみたいー。マコトは推理力はあってもミステリー作家としての才能はイマイチみたいです笑 2020/06/06

一月@読書停滞期

5
今回はマコトがメインの回ですね!推理小説同好会で自分の作品を出し合う。探偵長の作品が一番好きかな。予期せぬ展開があって、最後はほのぼのとしました。暗号の解き方は最近見た歴史物ドラマに登場していたので、おおっ!と思いました。カンブリア期とかは勉強したなーなんて懐かしく感じたり。楽しく読ませていただきました。ふと感じたけど、この作品は女性キャラが活き活きしてるなぁと思った。頁子さんを見ていてますます!さて、続きを思わせる最後の展開に今からワクワク!2013/05/01

K

5
完全に「あれ」に乗っかってるわけですが、、、やはりストーリーのネタが尽きてきたのかもしれませんね。パズルはいつと変わらぬいい問題ばかりでしたが。この流れは今回限りにしてもらいたいですね2013/02/25

しぇり

5
話の流れやパズルそのものは面白い。面白いのよ。でもさぁ…最近明らかに「現実に存在するもの」をあからさまに取り入れてくるのは、パロディのつもりなんだろうし実際児童向け漫画なんかはそういうの多いけど「◯◯◯◯古書堂の◯◯◯子さん」は流石にアウトじゃないかなぁ…。リスペクト・オマージュというなら聞こえはいいけどっていう内容の話とも取れるのにそれを実際にやっちゃってるのはどうにも。ラノベ風ミステリは読みづらいとか、前回の某アイドルグループ批判とか、色々気になります。 話は楽しいし好きな作品だからこそ気になります2012/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5556319
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数30件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす