- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
朝日小学生新聞連載、NHK教育TVでの放送で長く愛され続けているコミックの単行本化シリーズ第41巻。この巻でも、忍術学園1年は組の、乱太郎、きり丸、しんべヱたちのはちゃめちゃな騒動が、緻密な時代考証と細密な作画によって、繰り広げられていきます。この巻は、秋休みのアルバイト話から始まり、始まり。スッポンタケとチャミダレアミタケの争いはどう転がっていくのか、さてさて。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
英知@マンガ専用
15
(再)灰洲井溝さんと玄南さんのやり取りが微笑ましかったw可愛がってるんだなぁ~。委員会対抗の山賊退治のお話はアニメも面白かったし、このわちゃわちゃ感が忍たまって感じで良いですね^^今回も良いセリフがたくさん!きり丸の「働くということは たいへんなことさ」は当たり前なことだけどグッと来ました!あと竹谷の「いったん生き物を飼ったら最後までめんどうみるのが人として当然だろう」は竹谷っていう人柄をまんま表しててホント好きなセリフですw2015/07/26
蒼井零
6
がんばれ委員会の段が好きだ。忍術学園ってみんな信頼しあってるし、いざって時は助け合ってるよね。仙蔵が大笑いしてる姿が可愛い。三郎が良いとこどりしてるのがズルいというか可笑しいというか。2013/07/30
シュウ
4
タカ丸さん、疑問は質問しつつ熱心に忍者勉強。各委員会張り合っているけど、いざという時は協力するし、上級生は下級生をしっかり見守り、手助けしているよね。は組の実地経験値が役に立っている。2024/08/02
英知@マンガ専用
4
2015年再読にて感想記入済み2009/06/01
ReiOdaira
1
背景の樹木や川がところどころ日本画のようになってて好き。2022/07/06
-
- 電子書籍
- ノマド - 漂流する高齢労働者たち