- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
雑渡昆奈門から「忍者に向かない」と言われて大ショックの雷蔵。迷いグセを克服しようと、3人組と一緒に補習に出かけることに。帰ってきたら、学園長先生の思いつきで委員長の改選が行われることになり、忍術学園はまたもや大騒動!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
英知@マンガ専用
24
雷蔵メインな回でした!迷い癖を治すためとはいえ、学園長はホントすごいことしますね;でも最後の雷蔵の決断力格好良かったです!けど、やっぱり雷蔵は迷い癖があってこそかな^^伏木蔵と雑渡さんが相変わらずの親子っぷりwちゃっかり乱太郎も陣内さんの膝に座ってたし!雑渡さんの雷蔵への言葉厳しいなぁ~と思っていたら、ちゃんとフォローしてくれててさすがでした!委員長交換のお話は、下級生たちがどれだけ委員長を慕っているかが分かって良かったです!色々あっても自分達の委員長がやっぱり良いんだろうね~。委員会も適材適所!2015/07/28
蒼井零
6
雷蔵の巻でした。日常では雷蔵の迷い癖は治ってないみたいね(笑)「豆を移す習」をする忍たま達の表情が良かった。雑渡さん、傷つけちゃったからってフォローまで、ちゃんとするって素敵。タソガレドキ好きにも堪らない巻です。雑渡の一言で落ち込む伊作が可愛かった2013/07/04
シュウ
3
不破雷蔵に厳しいことを言ったことを気にして隊を率いてフォローに回るとは組頭、忍たまのこと好きだよね。鉢屋三郎は面白がっている。利吉さんも教師に向いているかもね。各委員会の委員長がいきなり交代で、てんやわんや。元が適材適所だったんだね。上級生は下級生を守るけど、下級生もなんだかんだで上級生を慕っているよね。2024/09/07
フブキ
3
雷蔵巻でした。もう至福だった。2012/05/06
さいと
3
まさかプロ忍者の口から可能性のカケラのないなんて言われるとは。やっぱり決断力がないと、というか戦場でうじうじ悩んでいるヒマなんてないんだな。ということは裏を返せば神崎や次屋は才能があるのか?しかし、鐘楼を吹っ飛ばしちゃったらヘムヘムが泣くのではなかろうか。アニメにする時はどうするんだろうなこの話(笑)。2012/04/28