内容説明
米ソの冷戦終結から20年。世界は新たな対立構造に突入した。悪化する米中関係――新冷戦時代における、日本の安全保障の行方は? 折しも、グアム近海には、米国の防波堤となる島に忍び寄る中国の影。なぜかそこにはサイレントコア・司馬の姿も?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Meistersinger
3
司馬さん、無茶すぎ謎すぎw中国は成金ゴーマンすぎwさて、どこまでエスカレートするかな?2012/08/24
ことよん
2
久しぶりに、司馬さんの格好良さがあふれています。こんな人がそばにいたら、頼もしいのか、怖いのか?!2014/04/08
カラヤ3
0
南洋を舞台にサイレントコア司馬小隊が活躍。中国まねーの進出はそんないすごいのだろうか。2016/09/24
Kenny00h
0
ミクロネシア連邦パルーマ島?トラックの近くみたいだけど、これまで仮想戦記モノには登場したことないような気がするなー。 あれ?姜大尉って空挺じゃなかったっけ?参謀本部に御栄転? 司馬さんは、まぁ、いつもの司馬さん…というか、さらなるご活躍で。自衛隊員が他国でこんなことしていいんかいな。ま、お話しだからいいか。しかし、なんで米国より日韓がここまでやらなきゃならないのかがよくわかんないな。あー、ま、この頃はまだ韓国が今ほど中国に接近してなかったか。ま、面白いから、細かいことはいいや。 2015/09/01
Kenichi Uto
0
米中激突。1巻目ではまだ直接の激突はありません。これから読む2巻目が楽しみです。2013/01/11
-
- 電子書籍
- わたしが元気なのはこれを食べているから…
-
- 電子書籍
- 黒衣の騎士は臆病な歌姫を逃がさない【1…
-
- 電子書籍
- 週刊エコノミスト2016年8/30号
-
- 電子書籍
- 海の御先 5巻 ヤングアニマルコミックス