角川文庫<br> 天の瞳 あすなろ編II

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

角川文庫
天の瞳 あすなろ編II

  • 著者名:灰谷健次郎
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 特価 ¥477(本体¥434)
  • KADOKAWA(2014/08発売)
  • ポイント 4pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784043520350

ファイル: /

内容説明

おふみおばあさんが亡くなって、身の振り方を決めなくてはならなくなったシュウちゃん。倫太郎たちは、シュウちゃんが一緒に学んで生きていけるための「学校」を探すことにした。灰谷健次郎のライフワークシリーズ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

43
あら?学校の問題は?と話の変化に戸惑ってしまったが、子供の頃からの付き合いのシュウちゃんのこともそれは子供らにとっても大きな問題だよなぁと気持ちを切り替えて読み進めた。この物語に出てくる子供たちの行動力と好奇心の旺盛さには本当に驚くことばかり。口は少し悪くてもそれが照れ隠しの時もあるし。子供たちもさることながら、こんな大人が居てくれたらと思うような大人たちを登場させてくれているのは、この物語を読んだ大人たちが少しでも子供に負けないくらい心の成長を作者に望まれているのかもしれない。あと一冊。とても興味津々。2019/11/11

たぬ

12
☆4 後半は知的障害者がメインテーマ。いろいろなことに挑戦してその人に合うものを見つけていくという姿勢には共感。でも成人男性の入所者を若い女性が担当しているって恐怖と不安しかないんですが。筋力差はもちろんのこと性欲出されたらどうすんの? 人でなしと言われようが私個人は知的障害者とは関わりたくないです。(※理由についてはコメント参照) 福祉関係は給料安すぎて一家の大黒柱が就くには厳しい→必然的に女性が中心となっている構図はどうにかしなきゃだよね。2024/12/03

山下哲実

8
一度は読むべき良書でした。2022/10/22

恵美

6
シリーズ8巻目。もうここまでくるとこの物語と一体感というか、皆の仲間になったような気持ちになりますね。子どもたちの気持ちが清々しくて爽やかな風が吹いてくるような、そんな仲間たちと一緒にいる気持ちにさせてもらえます。皆がまるで側にいるような、楽しい気分になります。いよいよ次は最終話です。最後だと思うと寂しいです。でも皆の頑張りを見届けたい、複雑な気持ちです。2013/06/07

アマリリス

2
うーん、尻切れトンボな終わりだけれど、ここまで心豊かに育った子ども達だから、この先は心配ないということだろう。理想主義に終始し最後は読むのがしんどかった。2014/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/560201
  • ご注意事項

最近チェックした商品