- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
押川剛率いる(株)トキワ精神保健事務所は、病識のない統合失調症やアルコールや薬物の依存症、精神疾患の疑いのある長期ひきこもりなどの対象者を説得し、医療につなげている。15年前、押川が受け持った不登校の兄(サンデス)と、友達に暴力を振るう妹(アンナ)に手を焼く家族が押川に更生を依頼してきた。その時、押川が取った方法とは……!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かなっち
4
ドキュメンタリーだからこそ描けるエピソードが収録された、問題のある家庭を医療へと繋ぐ押川剛さんのお仕事物語…第16巻です。このシリーズでは親の方に問題がある家族ばかりですが、今回のケースも例に漏れず…でした。ある意味家族の犠牲で作られた子供からのSOSでしたが、母親も見放した娘を親身になって立ち直らせた押川さんには頭が下がりますね。なぜ暴力を振るうのか、そこには必ず意味があって根底には愛情不足があることを痛感しました。親も未熟だと、自分たちで解決するのは難しいんでしょう。愛情の大切さを痛感した巻でした。2025/01/05
Mr.deep
3
「自分を見てくれる大人がいるってことから教えないとだめだな」やっぱりきっちり叱ってくれる面倒な大人ってのは必要不可欠ですね2024/11/14
笠
2
3.5 新刊読了。引きこもりの兄貴の話から、問題は妹の非行にシフトしていく。クスリや犯罪に手を出すようなどうしようもないヤンキーというわけではなく、カッとなって友達を二度殴ってしまったところから、学校から排除されて悪い仲間と付き合い始め、生活態度が徐々に悪化していくという過程がリアル。そしてその根本が両親の不和にあるというところも、月並みではあるがやっぱりそういうことなんだろうな。そもそも母親の人間性が未熟な感じもするが、それでも母子家庭で三人育ててるわけだし、今までの毒親よりは立派な部類。2024/12/05
kazu2i
0
22025/01/27
言いたい放題
0
眠たくなった。2024/11/11