- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
押川剛氏率いる(株)トキワ精神保健事務所は、病識のない統合失調症やアルコールや薬物の依存症、精神疾患の疑いのある長期ひきこもりなど、精神科医療とのつながりを必要としながら、適切な対応がとられていない対象者を説得し医療につなげることを主な業務にしている。今回は、薬物中毒者キヨさんの続編、依頼にならなかったエピソード、そして、「事務所史上最悪のクリスマス」のエピソードが明らかになる!!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コウメ
34
親にも問題がある人が多いな。子供に異常があるのに気付かないふりをしながら過ごして依頼してくる人もおるねんな!2020/09/01
ゆうくま🐻🧸🧸🧸 フォロバ
16
押川剛氏率いる(株)トキワ精神保健事務所は、病識のない統合失調症やアルコールや薬物の依存症、精神疾患の疑いのある長期ひきこもりなど、精神科医療とのつながりを必要としながら、適切な対応がとられていない対象者を説得し医療につなげることを主な業務にしている。今回は、薬物中毒者キヨさんの続編、依頼にならなかったエピソード、そして、「事務所史上最悪のクリスマス」のエピソードが明らかになる!!!親へのありがたみを改めて感じた2024/05/10
りらこ
13
衝撃の4巻。うーむ。どうして放っておくのだ親。なんて側から言うのは簡単なのか。2020/12/22
かなっち
9
精神科医療とのつながりを必要としながら、適切な対応がとられていない対象者を説得し、医療につなげることを主な業務にしている押川剛さんのお仕事物語…第4巻です。前巻からの薬物中毒者キヨさんの続編、依頼にならなかったエピソード、事務所史上最悪のクリスマスエピソードと、今回も重い話が収録されていました。どれも子供がお荷物で、隔離という名の放置が切なく、ここまでなるまでに何とかできなかったのかとモヤモヤするのです。特に事なかれ主義の行政や、子供をなかったことにしたい身勝手な親に何とも言えない気持ちでしたね。→2023/04/29
らなん
9
親子の問題は、根深い。親に、原因自覚がないと余計にひどい。2019/03/02
-
- 電子書籍
- パンダルンダ 第7話 パンダちゃんとひ…