- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
衝撃のデミアン無双。
前半、先制されるも、よい形で追いついたエスペリオン。最高の雰囲気でハーフタイムに突入する。
対照的に重たい雰囲気のバルサは、選手間で「『白いタイル』が少し黒ずんでいる」と会話する。
その言葉の意味とは!?
そして、エース・デミアンが投入され、ついに後半が始まる。
そこで繰り広げられる予想外の展開とは!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
28
バルセロナのキーワードは"白いタイル"。視界は違うな。ヒートマップか?守備範囲なのか?攻めにも使われているから違うモノなのか?"白いタイル"とはいったい何なんだろうか?それが黒い所があるとダメらしい。新しいキーワードで絶賛混乱中。後半開始直後は東京有利に進んでいたが、デミアンがボールを触れたら一変してしまった。一方的なバルサ有利。東京のゴール前の攻防が続き、皆んながデミアンに注目していたせいで、フリーになっていたジャカがミドルシュートを打って1-2となる。スリートップ全てが規格外なバルサに追いつけるのか?2024/09/30
山田太郎
11
むこうのスーパーエース出てくるので、それは、劣勢にはなるはずでそういう展開で、このあとどうも次の巻は大友覚醒で盛り返して、栗林と阿久津が活躍して監督が一動きして最後は主人公だろうなと。人気投票は栗林と志村好きなんだが、周りは、そうでもないんだなとそれはそうだと思ったりした。バルサえらく簡単にクビにしてるが、そんなことしてたら誰もいなくなるのじゃないかと思った。ガルージャ女見る目ないのね。2024/10/08
ゆーや
5
バルサ戦おもろいけど怖すぎる2024/10/01
珠李
4
デミアンめっちゃ桁違いやな。2024/09/30
毎日が日曜日
4
★★★★-2024/09/30
-
- 電子書籍
- 身に覚えのない理由で婚約破棄されました…
-
- 電子書籍
- 請神降臨~緋色の夜の復讐者【タテヨミ】…
-
- 洋書
- Dare To Tell
-
- 電子書籍
- 超実践! ブランドマネジメント入門 愛…
-
- 電子書籍
- じゃりン子チエ【新訂版】 14 アクシ…