内容説明
ついに最愛の紫の上が死去し、悲しみにくれる光源氏は念願の出家をはたし、源氏の物語は終焉に向かう。舞台を宇治に移し、源氏ゆかりの貴公子、薫と匂宮の物語が始まる。『夕霧』から『椎本』までを収録。
**************************************************
生きる苦しさと、愛するかなしみ。
紫の上の死を迎え、悲しみにくれる光君は出家を決意し、
光源氏の物語はしめやかに終焉に向かう。
そして新たな物語、薫と匂宮が姫君たちと繰り広げる「宇治十帖」へ!
夕霧は亡き友、柏木の妻である落葉の宮に恋慕を募らせる。
紫の上は出家を果たせずに最期を迎え、心の支えを失った光君は、
悲しみにくれ出家を決意し、光源氏の物語は終焉に向かう。
「橋姫」からは、いよいよ宇治を舞台にした傑作「宇治十帖」が始まる。
「夕霧」から「椎本」までを収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あきぽん
50
真面目なパパの浮気、最愛の妻の死の悲しみ、子の身の振り方に悩む母…源氏物語にはありとあらゆる人間の真実が描かれていて人生のバイブルなのわかる。私が自分と重なるキャラはいないけど。当時は結婚できない人とかいないからね笑。物語は宇治編へ。続きも楽しみ!!2025/03/18
buuupuuu
32
紫の上が亡くなり、光君が終活のようなことを始め、これが最後だからと、正月の行事を例年よりも格別なものにしようと指示したところで巻が変わり、光君が亡くなったことが告げられる。出家後の生活も、亡くなるときの様子も語られることはなく、そのあっけなさに驚いた。汚れや弱さを見せることなく、美しいまま姿を隠したとも言えるが、それだけ一層はかなさが際立つように思った。夕霧と落葉の宮の話を読んで改めて思ったが、源氏物語では、恋の情念は、病や運などと同じような不条理さを感じさせるもので、あまり善いものとして扱われていない。2024/11/22
ベル@bell-zou
25
「夕霧」未亡人・落葉の宮に猛アタックする夕霧。「御法」紫の上が亡くなる。「幻」悲しみ明け暮れる光君。『雲隠』。「匂宮」次世代のイケメン、薫と匂宮。「紅梅」按察大納言(柏木の弟)と匂宮。「竹河」玉鬘と髭黒の一族。「橋姫」宇治に暮らす光君の弟・八の宮とその娘たち。出生の秘密を知る薫。「椎本」中納言・薫に娘たちを託し亡くなる八の宮。>>やっとの思いで結ばれた雲雁居がありながら夕霧貴方って人は…血は争えないのだなぁ。香を焚きしめなくても匂う薫の体臭って何?フェロモン的な?セクスィー部長的な?どんな匂いなのよ。笑→2024/11/10
もえ
24
「夕霧」から「椎本」まで。大恋愛で結ばれた幼馴染の雲居雁との間に七人、惟光の娘の藤典侍との間に五人もの子供を儲けた夕霧が、亡き柏木の妻である落葉の宮にみっともない程のめり込む。真面目人間が恋に溺れるとどうなるか?周囲を巻き込んでのドタバタ劇が面白い。紫の上はついに出家できず儚く亡くなり、光君も物語の舞台から去る。真木柱と玉鬘が娘たちの嫁ぎ先に悩む姿は現代の母親にも通じる普遍のテーマかもしれない。「橋姫」からいよいよ宇治十帖。光君の弟の八の宮とその二人の娘たちが登場し、イケメンの薫と匂宮との恋物語が始まる!2025/05/13
mocha
19
夕霧~椎本(しいがもと)まで。(光源氏50歳~52歳)夕霧は、どうすればこれほど自分の都合中心に考えられるのか、その独り善がりぶりは呆れるほどイタい。紫の上をはじめ、主だった登場人物も皆年老いててゆく。「雲隠」は「光る君へ」での印象が強かったが、実際「幻」から読んでいくと、おお、こういうことか、と実感した。いよいよ薫と匂宮との「宇治十帖」の部に入り、面白いはずなのに「竹河」まではどうにもつまらなくて全く進まず苦労した。やっとたどり着けた角田光代氏のあとがきは頷くことばかりで、理解が深められた。素晴らしい。2025/03/19
-
- 電子書籍
- これは二度目で最後の初恋【タテヨミ】2話
-
- DVD
- パラノーマル・アクティビティ4