内容説明
「昼休みに、スイカバーを食べたい」「お風呂に入って、汗をかくまで湯船につかろう」思い付きを、早く小さく頻繁に叶えると、体や脳が安心する。「今日はクイックル、明日はぞうきんがけ」そうじの中に潜むクリエイティビティに目を向けて一気に陽気にやってみる。特殊な人生を独自のルールで送ってきた著者が、上機嫌で快適に暮らすコツを開陳。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちいこ
7
読みだすとスルスルと進んでしまう。もう少しページがあってもいいと思ってしまう。不思議。2023/04/28
ナオ
5
私はスピリチュアル感度が低めの人間なので、この本に書かれてる事の半分も理解出来て無いだろうけど、色々と教えられる事、多し。著者のクッキングパパに対する愛情の深さが印象に残る。私のなかでは料理の斬新さと、荒岩さんちの家族仲の良さしか残って無いので。一番、はっとさせられたのはペットに関する意見。確かに高齢者が新しくペットを飼うのは無責任的な論調が昨今台頭してるかも。で、私はペットを飼う事には興味無いので、そんなものなのかなーと漠然と受け入れていたので、作者の意見にはハッとさせられました。2023/09/05
あき
5
あなたといることに、この世に、くつろいでるんですよ なんか、エッセイなんだけど、やはりこの方のことばは好きだな〜 なんでもあり、なんにもないなになにか感じる、みたいな。 変わらない自分を育ててこ〜っと。 上下に分かれた本は、久々読みました。 写真からも癒されました。2023/04/20
ゆみりん
4
【図書館本】久々に読んだ。吉本ばななさんのエッセイ本。相変わらず書いてることの半分くらいしか理解できないけど、なぜか読んでいると安心する。2023/06/26
あきしお
2
本の中に、合わなかったときは距離をおけばいい、近づくこともあるかもしれないし、ないかもしれないとありました。ばななさんはそれができるようになったそうです。私もだんだんとわかってきたような気がします。2024/10/20
-
- 電子書籍
- あなたの死が視える【タテヨミ】第24話…
-
- 電子書籍
- ひとりぼっちの異世界攻略 19 ガルド…
-
- 電子書籍
- パンピア伝記【タテヨミ】第52話 pi…
-
- 電子書籍
- 蓬莱島余談 台湾・客船紀行集 中公文庫
-
- 電子書籍
- 魔女ヶ丘通信(分冊版) 【第1話】