ビッグコミックス<br> 黄昏流星群(68)

個数:1
紙書籍版価格
¥715
  • 電子書籍
  • Reader

ビッグコミックス
黄昏流星群(68)

  • 著者名:弘兼憲史【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 小学館(2023/01発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784098615766

ファイル: /

内容説明

人生たった一度の劣情で宿った命に対峙!

江戸の町、田舎藩士の男。
金もない男は行き付けの飲み屋で知り合った女と
一度だけの劣情を交わす。
後に子が産まれたと知らされるが、男は逃げた。
そして、男の人生も終盤ーー家族もない男の子への思慕は募るがーー
表題作「江戸の落星」ほか、
元女優の母の放言に翻弄され、自分の家庭まで壊れた男が辿る母の人生、
その恋と真実を追う「星のファミリー」を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐうぐう

21
二編が収録された『黄昏流星群』第68巻。「星のファミリー」は、このシリーズにありがちな都合の良い展開が目立つ、いわゆるファンタジーなエピソードだが、「江戸の落星」はかなりの異色作だ。時代ものというだけではなく、そのシビアな展開が読ませるのだ。昔に関係を持った女性と、その時に身籠った子供への思慕が描かれ、さらに仲の良かった年下藩士との意外な再会が物語をグッと引き締め、盛り上げる。ここ数巻で最高のエピソードではないか。2023/04/26

KDS

3
昔読んだ漫画の中で、高齢化社会が進むとそのうち漫画の世界でも年寄り同士のラブストーリーなんかを扱ったものが当たり前になる時代がくるかもしれない…なんてのをギャグにした作品があった気がするが、本作「黄昏流星群」が始まった時それが笑い話じゃなく現実になったと思った。その本作も第68巻。連載が始まったのが1995年なので今年で28年目の長寿漫画。当時20代だった私も本作の登場人物達と同じような年齢になってたりするわけで…光陰矢のごとしというのを痛感させられてしまう。ところで前述の漫画は誰の作品だっけ?江口寿史?2023/02/04

シュウヘイ

1
黄昏世代の恋愛事情2023/06/28

TaHi

1
時間が過ぎゆくからこそ醸成される人々の思いに感銘を受けました2023/01/31

Hiroki Nishizumi

0
俺の人生もこんなふうに都合良くいかないかな2024/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20459262
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数75件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす