数字でわかる! こどもSDGs 地球がいまどんな状態かわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

数字でわかる! こどもSDGs 地球がいまどんな状態かわかる本

  • ISBN:9784862556011

ファイル: /

内容説明

ベストセラー『こどもSDGs』に続く第二弾!
親子で一緒に学ぶSDGsの世界

地球の未来を守りたい!
数字が伝える世界の「現実」
地球は思ったよりひどい状態です。
その現実から目をそらさないことが
よりよい世界をつくる出発点です。


SDGsは17の目標を掲げて、さまざまな問題の解決を目指していますが、
いまのこどもが大人になるころの地球はどうなっているのでしょうか。
それを考えるためには、まず「いまの現実」を知ることが大切です。

地球はつながっています。
もはや日本だけ、日本人だけでどうにかできなくなっているのです。
こどもたちが大人になったとき、グローバルな視野で現状を把握し、
その現状をよりよくするためにどうすればいいのかを、
これまで以上に考えることが求められることになるはずです。

本書は、こどもたちにわかりやすく具体的な数字やデータを使って、
世界の「いまの現実」を知らせる内容になっています。
このままでは立ち行かない地球をつくってきてしまった大人たちと
未来の世界を担うこどもたちが話し合い、一緒に考えるきっかけになる1冊です。


数字だからこそ、はっきりわかる世界のSDGs事情

・新型コロナで1億6800万人のこどもが学校に通なくなった
・ 1日200円未満で生活するこどもは世界に何人いる?
・電気がないまま生活をしている人が7億8900万人もいる!
・世界のこどもの12人に1人は小学校にすら通えていない!
・このままだと地球の気温は2100年までに最大3.2℃上昇する
・2050年には海洋プラスチックの量が海にいる魚を上回る!?


※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」支援のために使われます。


【 も く じ 】
はじめに
いまの世界の現実を知らなければ、よりよい世界をめざすことができない!

第1章 新型コロナが世界に与えた影響を見てみよう
第2章 クイズに答えて世界の現状を理解しよう
第3章 「暮らし」の現実を数字で見てみよう
第4章 「差別」や「格差」の現実を数字で見てみよう
第5章 「環境」の現実を数字で見てみよう
付録 SDGsの17の目標をもっとくわしく知る

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真香@ゆるゆるペース

142
近年よく耳にする「SDGs(エスディージーズ)」という言葉。2030年までに全人類共通で17個の目標を達成しようと定められたものだけど、今の世界は様々な課題が山積しており、その道のりは順調とはいえない。本書はコロナが与えた影響・現状・暮らし・差別や格差・環境について、世界でどのようになっているのかを数字で把握できるようになっている。想像以上にひどい現実に思わず絶句してしまったけれど、より良い未来のため自分なりにできることから少しずつ始めていこうと思う。これは子供だけでなく、大人もぜひ知っておくべき内容。2021/07/21

アクビちゃん

50
【職場にて】人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成しようとしている17の目標。1、貧困をなくそう 2、飢餓をゼロに 3、すべての人に健康と福祉を 4、質の高い教育をみんなに 5、ジェンダー平等を実現しよう 6、安全な水とトイレを世界中に 7、エネルギーをみんなに そしてクリーンに 8、働きがいも経済成長も産業と技術革新の基盤をつくろう 9、人や国の不平等をなくそう 10、住み続けられるまちづくりを つくる責任 つかう責任 2021/09/10

たまきら

36
読み友さんの感想を読んで。とても分かりやすくデータをまとめた一冊です。娘も楽しんでいましたが、近所の女の子がとても気に入り、すごく集中して読んでいる姿がムネキュンでした♡大人も一緒に考えていかないといけない…危機をチャンスととらえ、しなやかに地球とともに進んでいきたいものです。まず我が家はミミズコンポストから!次はプラスチック製品の使い捨てをやめていきたいです。2021/12/17

壱萬弐仟縁

34
ショートネタにもなるし、大人も読んで理解すべき内容。きれいな水を使えない人が21億8500万人もいる!(48頁~)だのに、私は昨日、塩カルのマイカーをジョロの水できれいにしていました。きれいな水を洗車にしてしまいました。罪悪感があります。2022/01/29

ヒラP@ehon.gohon

28
SDGsで掲げられている17の目標は、個別ではなくお互いに関わり合って、これからの地球をどのようにして持続可能な社会にしていくかを考える本です。 コロナ禍という予想外の事態に、当初の目標推移が変わってしまったことを、加えて解説されているので、実感しやすい内容となっています。 本の中で、多くの問題が投げかけられているのも刺激です。 子どもたちが、学びこれからの地球を地球を考えていこうとしている時に、大人の古い意識が弊害になってはいけないと痛感しました。2021/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18036662
  • ご注意事項