こども世界の宗教 世界の宗教と人々のくらしがわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

こども世界の宗教 世界の宗教と人々のくらしがわかる本

  • 著者名:島薗進【監修】
  • 価格 ¥1,287(本体¥1,170)
  • カンゼン(2021/11発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784862556127

ファイル: /

内容説明

宗教に馴染みの薄い日本の子どもたちが、宗教を中心に生きる世界の人たちと仲良くできるよう、宗教と生活との関わりをわかりやすく解説。

世界各国の人たちと交流をするときに宗教の知識が必ず役に立ちます!


----------------------------------
宗教を知れば
世界の人たちのことがわかる!
----------------------------------


クリスマスがイエス・キリストの誕生を祝う、宗教的なお祭りであることは知っていますか。キリスト教にはもうひとつ、復活祭という大事なお祭りがあるのですが、こちらの意味を知っている人は少ないと思います。

イスラム教徒をムスリムといいますが、大勢のムスリムがサウジアラビアのメッカに巡礼に行くことは知っていますか。世界各地のイスラム教徒が多い地域にはモスクがあります。モスクで皆が礼拝をするときに向くのは、メッカがある方角です。では、メッカとはどのような場所なのでしょう。

この本では、世界の宗教のあらましを紹介しています。仏教、キリスト教、イスラム教が世界の三大宗教ですが、それだけでなく、ヒンドゥー教、ユダヤ教、神道、シク教、ゾロアスター教などにもふれています。もちろん、全部を紹介するのは無理ですが、主なものは取り上げています。

自分たちの生活のなかに、宗教と似かよったものがないかどうか考えてみてください。手を合わせる、頭を下げる、「いただきます」と言う。これらは、宗教とつながりがあるふるまいではないでしょうか。
かんたんに答えられない、たくさんの疑問がわいてくるかもしれません。でも、それが「世界の宗教を学ぶ」ことから得られるよい結果なのです。無関心ではなく、わかりたい、わかろうとする気持ちを持っていただけることを願っています。


※本書の売上げの一部は「一般社団法人こども食堂支援機構」を通じて全国のこども食堂支援に使われます。

【もくじ】
はじめに:宗教を知れば世界の人たちのことがわかる
第1章:知らないようで知っている「宗教」のこと
第2章:日本と東アジアの宗教
第3章:いろいろな世界の宗教
第4章:宗教によって違うくらしの習慣

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニッポニア

46
世界にはいろんな神様がいる時代と場所が違えば、神様も違う。以下メモ。天国と地獄、生まれ変わるなど、死後の世界についての考えは宗教によって異なる。日本人は無宗教と言われるが、特定の宗教を進行する人が少ないだけで、宗教的なことが生活に深く浸透している。戒律を知ることが総合理解への第一歩。自然への恐れと感謝から生まれた神道。神様と仏様は違う。いろんな信仰と宗教が合体してできたヒンドゥー教。孔子が説いた儒教。神様とモーセの約束を守るユダヤ教。神の子イエスの教えから始まったキリスト教。エルサレムに複数の宗教聖地。2025/02/05

棕櫚木庵

22
図書館で見かけ借りてみた本.見開き左に大きく写真か図などと要点数行.右に説明という形で,50, 60項目を4章に分けて説明している.子供向きでわかりやすいけど,雑多な知識を淡々と与える本のような印象も受けた.宗教の本ではなく,生活・風俗の本(NDCでいうと16じゃなくて29)として読むべきだったかも.とは言うものの,「宗教」とは何かと考えさせられる例,記述もあったけど.→2022/09/05

遠い日

7
『13歳からのイスラーム』から、こちらへ。子ども時代から世界の宗教を知る必要が、現代はあると思います。国際化が進み、日常的に外国の人々を見かけたり交流したりすることがもっと進んでいくと思われますから。宗教を知ることで、その人のバックにある文化、歴史、慣習、食事などにも当然触れることになります。無宗教が多い日本でも、本格的な仏教や神道への帰依や傾倒がなくても、暮らしの中に組み込まれた宗教的な行事を粛々と守っていることからも、宗教と人間との関わりは大きいと感じます。世界の宗教、興味深いです。2022/05/10

まる

5
総ルビのありがたさよ…🙌2021/12/20

おひさま家族

3
中1次男読了。2022/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18235404
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数24件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす