文春文庫<br> 状箱騒動 酔いどれ小籐次(十九)決定版

個数:1
紙書籍版価格
¥869
  • 電子書籍
  • Reader

文春文庫
状箱騒動 酔いどれ小籐次(十九)決定版

  • 著者名:佐伯泰英【著】
  • 価格 ¥850(本体¥773)
  • 文藝春秋(2021/04発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167910334

ファイル: /

内容説明

書き下ろし最終章を収録、決定版ついに完結!
水戸へ向かった小籐次は葵の御紋が入った藩主の状箱が奪われるという事件に遭遇する。誰が何のためにやったのか? 決定版堂々完結!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

97
本来は前巻が最終巻だったようですが、読者から結構要望が出て今回を一つの区切りにしたのでしょう。新シリーズも始まっているのですが、水戸家の関連と成田さん詣ででのちょっとしたやり取りがあったりします。紙問屋から紙すきの現業に回された若い人物が立ち直りものづくりの方が性に合って竹で行燈を作り上げます。いい終わり方です。2018/05/15

Masashi Matsuba

6
決定版最終回。前はスッキリしなかった終わりが書かれていてホッとした。おりょうさんと水戸家への旅行。その途中で起こる状箱騒動や、成田山の出開帳を仕切る勝永の後見。相も変わらず小籐次は忙しく、これで一応話を締めるのは殺生だと思う。まあ「新・酔いどれ小籐次」の始まった3年後、その間の事もこちらで記されるだろう。何にしてもこれからも楽しみな最終回であった。2018/03/16

ニッキー

5
ついに、旧版のシリーズを二度読みしてしまった。 最終章があったか、無かったかは今となっては、旧版を引っ張り出さないと定かではない。 酔いどれシリーズが、一番佐伯作のシリーズで嫌いだったのが、今は一番面白い。 それは、鎌倉河岸シリーズも同様だが、江戸庶民の日々の暮らしの中に入っていける楽しさがあるからかもしれない。何故か、ホットするような。新シリーズが旧版の面白さを取り戻してくれるのを願う。2018/03/15

moo

4
シリーズ最終巻だとか。にしては敵が小物すぎて残念。。。お夕ちゃんはこの旅をどんな風に感じたのかな。2021/09/18

kazukitti

4
新シリーズの仕切り直しは出版社と作者の大人の事情なんでソコはアレとして、まぁ細かい部分は言い出すとキリがないよねw 三歳児(かぞえなら漫二歳!)の駿太郎喋りすぎデショwとか、子供も孫だっているでしょうに。はいはいフィクションですよ。つか、肉食系美熟女後半置き去りかw 話のまとまりを大往生にもってくることで余韻やら何やら果たして込められたのかなぁ。国三顛末もんー?という感じはあったかな。イベント盛り沢山にし過ぎてフローしてるんじゃないかしら。ともかく、新シリーズに移行はする。2018/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12629846
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数20件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす