文春文庫<br> 冬日淡々 酔いどれ小籐次(十四)決定版

個数:1
紙書籍版価格
¥847
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
冬日淡々 酔いどれ小籐次(十四)決定版

  • 著者名:佐伯泰英【著】
  • 価格 ¥790(本体¥719)
  • 文藝春秋(2021/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167909260

ファイル: /

内容説明

成田山に向かう小籐次一行を待ち受けるのは?
小籐次は深川惣名主の三河蔦屋に請われて成田山詣でに同道するが、一行を付け狙う賊徒に襲われる。賊の正体は、そして目的は何か?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

95
酔いどれシリーズの14巻目です。ここでは前巻でかかわりができた深川惣名主に成田詣でを提案されてかなりな人数で行くことになります。その途上や成田での事件がまた起こります。作者はよく江戸時代の成田山などの話を調べて書かれています。行徳までは船で行ったことや、塩をつくっていたことなどがわかります。このようなことを知ることができるのも楽しみです。2018/03/18

はかり

12
今冊は、三河蔦屋の大旦那が成田山新勝寺に詣でるのに、駿太郎ともどもお供することになった。大旦那は金無垢の不動明王像を寄進するのが目的で、そのため病身にもかかわらず三日三晩籠ることになった。その命を狙う悪人達を小籐次が追い払うという何時ものパターン。いやはやこのシリーズは飽きが来ない。2020/04/23

Masashi Matsuba

5
三河蔦屋のお伴で成田山参り。いつもの如くで色々なもめ事あり、俊太郎の行方不明ありと退屈しない。江戸に帰ってきてからも、おりょうさんの済む望外川荘でのもめ事もありと相変わらずの爽快さ。昔の旅はなかなか大変だったのだなぁと感心したが、一度成田山詣でをしたくなった。2017/09/14

moo

4
決定版には巻末付録がついてるのか!もっと早く知りたかった。。。「それがし、赤目駿太郎にござる。よしなに。」可愛いしかカタン。2021/06/23

しらたまはなこ

3
三河蔦屋染左衛門の伴で成田山へ行く長編がとても良かった。会話ができるようになった武家言葉の駿太郎が可愛い。 巻末付録は日帰り徒歩で成田山詣で。毎回本編なみに楽しみにしている。2017/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12131664
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数20件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす