内容説明
やったぜ! シリーズ\(^o^)/35万部突破!!
世界初!? 涙と笑いの動物オペラ
シリーズ第6弾! 新訳&挿絵付
装画・挿絵:ももろ
※本書は、既刊の角川つばさ文庫版の漢字表記や表現を大人向けに加筆修正し、全ての漢字にふられていたルビを最低限にまでへらしたものです。
●あらすじ
ドリトル・サーカスが大都会ロンドンでデビュー! そこへ箱馬車で向かう道中、先生は緑のカナリアの天才歌手と出会い、世界初の鳥のオペラがひらめく。フラミンゴやペリカンも歌って踊る、このとんでもない舞台は成功するのか? 他にも、野鳥を売りとばす悪人をこらしめようと、先生が女性に変装して潜入したり、お金持ちになった犬が人間を雇って子守りをさせたり、ゆかいなお話が目白押し。びっくりぎょうてんの第6巻!
●新訳のここがポイント!
「ドリトル先生」といえば、先行の井伏鱒二訳(岩波文庫)を思いうかべる方も多いかと思いますが、あちらは1951~79年にかけて出版されたもので、時代の制約もあったせいか、原文どおりに訳されていないところも多くあります。ですが、本作ではそうした点をすべて改めています。
・ダブダブが焼くおやつが先行訳では「パン」だが、正しくはイングリッシュ・マフィンであるため、新訳では「マフィン」に。
・ガブガブの好物は先行訳では「オランダボウフウ」だが、正しくは「アメリカボウフウ」。新訳ではこれを英文そのままの「パースニップ」に。
・世にもめずらしい動物pushmi-pullyu(頭が二つある動物)は、先行訳では「オシツオサレツ」だが、新訳では「ボクコチキミアチ」に。
などなど、イギリスの文化背景を知っていないと正しく訳せないくだりが今の日本語で美しく訳されています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
SHIN
はじめ
-
- 電子書籍
- はじめての男友達、はじめての××(分冊…
-
- 電子書籍
- 謙虚で共感力の高いリーダーに変わる方法…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】鵜頭川村事件(4) 文春e-…
-
- 電子書籍
- もうサイアクだ! その一言から生まれる…
-
- 電子書籍
- ことばのスケッチブック