- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
今回は人生をゲームのように楽しみ前向きに生きていく技術「ゲーミフィケーション」についてをゆうきゆう&ソウの黄金コンビがわかりやすく解説!これさえできれば心の安定を保つことができる!?笑ってためになる1冊!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yappy!
4
ゲームととらえてやってみる、クエストを細かく設定するなど、RPG世代の自分は中学生くらいからおんなじような感じでやってたなぁ、間違ってなかったなぁという感じ。ただやること全てにまで応用はしてないけれど。 ただ仕事している時にたまに思っていることが最後の決め台詞になっているのはよかった。なんかできない時とかはじめられないときは・・・「つべこべ言わずにとりあえずやれ!」 仕事でも文句だけ言ってはじめない人が多いので、まさしくそうだよねと。2020/07/04
ごん
2
初めてゲーミフィケーションを学ぶ人にはとてもいいかも。 ポモドーロも一緒に学べる。2023/04/10
TaHi
2
仕事や勉強はゲーム化する事で捗るとの事。ポモドーロ・テクニックという25分作業して5分休憩を取る事を繰り返すと集中でき効率が上がる。またその際、ホワイトノイズと呼ばれる時計のチクタクというような音を取り入れると効果が上がる。実際少しやってみたが、結構いいかも。さらに、重要なのは、悩む暇もないほどに今を無我夢中でやる事。なるほど、これはとても良い事を学ぶことができた。かなり気持ちが楽になった。2020/06/07
yuuuuuuuuu51
1
ポモドーロテクニックは自分で決めた作業をたった25分集中すると言うことのみを考えればよくなる非常にシンプルなテクニック。その後に6分ほど休んで1セット。これを繰り返すだけ。これなら俺にもできる。2020/12/28
起死回生の一冊を求めて
0
「終わらせよう!」じゃなく「とりあえず始めよう!」が重要。目標を持ち、制限時間を設け、適度に休憩する。「チクタク・テクニック」で集中できる時間を効率的に享受する。 あと、おしっこは適度に我慢しましょう!笑2023/08/03
-
- 電子書籍
- 今日もカレーですか? ストーリアダッシ…
-
- 電子書籍
- まずは片想いから【タテヨミ】第97話 …
-
- 電子書籍
- 私には5人の毒親がいる【分冊版】 6 …
-
- 電子書籍
- CGWORLD 2021年5月号 vo…
-
- 電子書籍
- 青空に飛ぶ 講談社文庫