内容説明
「俺ガイル」アンソロジー4冊刊行!
青春群像小説の金字塔「俺ガイル」がついに完結!
9年の軌跡とアニメ3期の放映を祝し、アンソロジー4冊を2か月連続刊行。
本作は、俺ガイルに登場する個性豊かなキャラクターに焦点を当てた短編とイラストを収録。比企谷小町、平塚静、戸塚彩加、材木座義輝、葉山隼人たちの物語がオンパレード!
しらび、戸部淑、紅緒、うかみといった大人気イラストレーター、白鳥士郎、伊達康、田中ロミオ、天津向、丸戸史明といった超豪華作家陣が参加!! 夢のコラボが実現しました。
そしてさらに、ぽんかん(8)と渡 航による、本作にあてた完全かき下ろし作品も収録!
ここでしか読めない、珠玉の物語!
※「ガ報」付き!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かんけー
37
読了♪アンソロジー第二弾(^.^)「やはり千葉のハイラインはまちがっている」流石りゅうおうの作者♪入念な取材に基づいた人物の配置と八幡、戸塚、葉山の各キャラのセリフがとても自然で、原作の渡りんが書いてるんじゃ?と思わせるレベル!カラー口絵のしらびさんの戸塚わいい!( ̄ー ̄)bやっぱししらびさん最高です(*⌒∇⌒*)♪実を言うと?しらびさんのゆきのんが視たかった~(^_^;)てのがw本音ですが、最強に戸塚わいいので八幡の心理的要因にウンウン!と激しく同意♪えっと?w葉山ネタやね失礼\(_ _)この3人で→2020/03/21
よっち
37
白戸士郎氏によるジェフサポ葉山が八幡・戸塚と行く熱いフクアリレポート、伊達康氏による材木座と八幡の関係、田中ロミオ氏による八幡の中学生受験指導、天津向氏による平塚静と八幡のある休日の過ごし方、丸戸史郎氏「ぼくのかんがえたけんぜんなはやはち」そしてわたりんの描く奉仕部のその後など、個性豊かなキャラクターに焦点を当てた短編とイラストを集めたアンソロジー。冒頭白戸士郎氏の短編も濃いですが、注目の丸戸史郎氏が熱く描くはやはちが絶品です...各キャラの個性もよく出ていて、小町加入後の奉仕部の変化も興味深かったです。2020/03/17
むっきゅー
36
葉山ネタに笑ったわ!①ヒッキー・戸塚・葉山の三人でサッカーJ2見に行く話②ヒッキーと材木座の初めての出会い③小町の同級生(パリピ)への受験指導④平塚先生とのラーメン屋巡り⑤ヒッキー・葉山の同窓会⑥新生・奉仕部のおしごと。いつもの3ヒロインズに妹を加えた奉仕部。どこか居心地の悪いハーレム感にニヤニヤが止まらない。最高。①の葉山のサッカーオタクぶりとオチに大爆笑。⑤の葉山のやさぐれ感もいい!②の材木座の話は本編にあってもいいクオリティー。③の受験指導はヒッキーらしい解決方法。④の漫才のような展開が小気味いい。2020/03/24
ツバサ
22
それぞれの作家さんがキャラクターの裏を見せようとしている良い話が詰まっています。特に必見なのは丸戸先生の八幡と葉山の大人になったらより酷くなる絡みっぷりです。キレッキレでした。最終巻のその後の話は読んで確かめるべし。2020/03/20
T
18
『俺がいる』アンソロジー第2弾。雪乃をメインにした前回とは異なり、今回は妹の小町や友人の戸塚、同級生の葉山など、物語を彩った様々なキャラにスポットを当てた内容でした。前回同様、キャラクターの再現度が高く、どの話も『俺がいる』らしさがしっかりと書かれていて面白かったです。2020/03/22
-
- 電子書籍
- 俺だけ2周目ガチ勢~強すぎてゲームバラ…
-
- 電子書籍
- 神様たちの恋愛事情【タテヨミ】第56話…
-
- 電子書籍
- 法と立法と自由III 自由人の政治的秩…
-
- 電子書籍
- ガラス越しの記憶【分冊】 1巻 ハーレ…