内容説明
青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ
――青春は嘘で欺瞞だ。リア充爆発しろ!
ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だった――。
さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。
俺の青春、どうしてこうなった?
『僕は友達が少ない』の平坂読氏も(twitterのつぶやきを)注目する期待の新鋭、『あやかしがたり』で第3回小学館ライトノベル大賞、ガガガ部門大賞受賞の渡航(わたり・わたる)が残念系ラブコメに参戦!?
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
海猫
341
思いきり孤独な高校時代を回想した。しかし嫌な感覚ではない。独特の捩曲がった捻くれっぷりは気持ちがいい。次巻は間もなく出るが話はどう展開するのか?2011/07/19
チェシャ猫
146
気になっている本を読んでみました。マイナスにポジティブな主人公です。 完璧ヒロインとの会話もすごく面白い。スレイヤーズを思い出してしまいました。2014/02/19
Yobata
103
腐った目をしたヤサグレぼっち,比企谷八幡は、その将来性が心配され平塚先生にとある場所に連行される。そこにいたのは、雪ノ下雪乃という少女であった。容姿端麗・頭脳明晰が故に敬遠されている雪乃の所属する「奉仕部」という場所に強制入部させられた八幡は、独自のぼっち理論の斜め上過ぎる考え方で、持ち込まれる相談事を解決していく残念青春ラブコメ作品。うぅ…心が痛むwなにこのトラウマがえぐられる感じwwコレ、最高に面白い。八幡のぼっち理論はブッ飛んでいるが、意外と的を外れていないし、最低の八幡だからこそ解決できる悩み,→2012/04/28
ℳℯ
101
★★☆☆☆ 長いこと積読していたが、時間ができたので重い腰を上げてやっとのことで一巻を読了。ラブコメジャンルの中でも超人気作ということで期待していたが、正直普通だった。シリアスとしてもコメディとしてもイマイチで、どうしても中途半端に感じられてしまう。七巻ほど購入済みなので、積んだ分を読んでそれでも評価が変わらなければ続きを買うのはやめようと思う。2021/02/21
ヒロロシ33
88
いまいちわからない。 アニメ見てから小説読めば良かったかも。 次はアニメ見てから、続巻を読もう。 あんまり面白くなかった。 自分が文章力ないのが問題かも ごめんなさい😭2020/04/19