バンチコミックス<br> 死役所 10巻

個数:1
紙書籍版価格
¥616
  • 電子書籍
  • Reader

バンチコミックス
死役所 10巻

  • 著者名:あずみきし【著】
  • 価格 ¥616(本体¥560)
  • 新潮社(2018/01発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784107720429

ファイル: /

内容説明

お客様は仏様です。此岸と彼岸の境界に存在する、死役所。ここには、自殺、他殺、病死、事故死……すべての死者が訪れる。罪無き者は、天国へ。罪深き者は、地獄へ。あるいは――。“よく頑張ったな、直樹…。もういい、好きに生きなさい”家庭教育の在り方について、考えたことはありますか? 魂抉る死者との対話、自立の第10巻。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

132
岩清水も最初の巻のやつを二乗したような悪どさだな。家庭環境が悪いと断ずるのは簡単だけど、親も無責任な感じはした。2020/02/10

はつばあば

41
世直し青年?も怖いけど岩シ水君の、子供を親の言いなりに育てていく親がもっと怖い。反抗期の無かった岩シ水君はそれなりに幸せだったのだろうが・・。そしてさりげなくこの漫画を描いておられる作家さんも怖いかな(#^^#)。今「死役所」と「ヌエの絵師」掛け持ち読みしているのだが・・時代の移り変わりと同時に人の人情とか、あの世での事とか考えたら、AIやゲームに夢中で人との付き合いの希薄な方より「悪い事をしたら閻魔さんに・・」と隣近所のオジサンおばさんに怒られながら育った方が幸せかも。2019/04/06

SIN EIM

13
【サイコパスな人】サイコパス=犯罪者・異常者ではない。恐怖や不安など、通常ブレーキがかかるところをフルスロットルで駆け抜けられる。結果が利他的な行動につながれば、英雄的特性として社会に評価される。外科医や政治家などはこういった判断が求められることが多い。法を軽視し、利己的な行動を行うのはソシオパスである。今回の場合、他者依存が強すぎ、他責思考が優先し、社会性を養うのに十分な環境が家庭になかったことが、悲惨な結果になったと思う。本人の特性もあるが、環境的因子により大きな原因があると思わせる物語だった。2025/07/01

しろくま

13
岩シ水さんの過去が明らかに。親の言いなりになって、考えずに育ってきてしまった子は大人になるとどうなるのか…。怖いですね。拒食症の女性も、痩せていっているのにそれでも痩せようとする…。周りの話も聞けなくなるところに怖さを感じました。2020/01/07

十六夜(いざよい)

9
「岩清水直樹」「ダイエット日記」「しるし」「より良い社会をめざして」収録。死役所で働く岩清水の生前の話。父親にレールを敷かれすぎて、いざとなると自分で決められない。これは親にも責任がある。親はどうやったって子よりも先に死んでしまうのだから、一人でも生き抜けるように色んな事を教えるべき…という持論。アザのあるおばあちゃんの話は好きだな。無口だけど、いい旦那さんだったんだね。そしてシ村とニアミスしてた。あれはシ村が事件に巻き込まれる前か。2019/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12538793
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数28件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす