- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
いろいろな事件を見事に解決したのに、いっこうに世間から注目され有名になることができず、「探偵チームKZ」のリーダーの若武はすっかり不機嫌になり反省会を開くことに。そこで、目立ちたがり屋を指摘された若武は「KZ解散」を発表し、彩は大ショック! だったのですが、解散の前に「あの人」と再会することができて……。解散危機は避けられたのか!? 「あの人」は今どうしているのか!? ドキドキの展開です!
目次
おもな登場人物
1 立花彩のモノローグ
2 思いがけない結果
3 鹿が飛ぶ?
4 KZ、解散か!?
5 3度目の卵ハンバーグ
6 最後のセレモニー
7 バラの家
8 モミの木のツリー
9 黒木の気がかり
10 目撃者は語る
11 必要とされたい
12 ニセ者か?
13 真夜中の足音
14 黒木調査員、驚きの報告
15 悪党になった私
16 その部屋の中
17 待っていた?
18 白い粉の正体
19 幸せの幻想
20 魔のサイクル
21 13歳の意味
22 衝撃の過去
23 運命のイヴがやってくる
24 人は生まれ変われるか
あとがき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
かいちゃん
25
和歌山の毒物カレー事件を思いだすわ。でもあれは無差別だったからな。砂原、強いな、中学生でこんな仕打ち。最後、若武と並んでる姿、かっこいいわ。2024/11/21
つきみや
15
砂原に辛い思いをさせないでくれ…… やっと幸せを掴んだと思ったのにこんなことになって…… 見てるこっちも辛いわ。 アーヤはもっと他のことにも目を向けたほうがいいのでは? 今のところKZしか見えてないみたいだし…… 砂原は幸せになってくれ、ほんとに…… なぜ中1が殺人事件を解決してしまうのか。 あぁ、怖い。2020/08/21
ねむりねずみ
6
文章が安定してきた感じで、テンポが良くなって今までの中では一番読みやすかった。良い感じ。なかなかに。/悲しい最後だった。砂原君が健気で、不憫。クリスマス…か。2012/11/29
ゆぽんぬ
4
今回はかなり猟奇的な事件。KZのミステリーは、トリックというよりも、「羊たちの沈黙」や「ハンニバル」のような精神科的な目線から、人間の心理を分析し、事件を解決していくというものが多いけれど、今回はそれが特に色濃い。 ミステリーが苦手な人でも楽しめる内容だと思う。 砂原、サラリとアーヤちゃんに何回か告白してるけれど……アーヤちゃんは鈍感なのか。フラグクラッシャーと呼ばれる理由が分かったよ。 そして、わたしは上杉を好きになりつつある。2021/03/12
chRono
3
どうしようもなく砂原翔が好きで好きで、あまりにも好きすぎて辛い 砂原の放つ言葉ひとつ一つを吸収するように読み入ってしまう2023/06/04
-
- 電子書籍
- 婚約を破棄された悪役令嬢は荒野に生きる…
-
- 電子書籍
- すばらしき新世界(全年齢版)【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- Essay 渡瀬マキ エッセイ 第5章
-
- 電子書籍
- CG(CAR GRAPHIC)2020…