フットボールサミット.第32回 〈フットボールサミットダイサンジ〉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

フットボールサミット.第32回 〈フットボールサミットダイサンジ〉

  • ISBN:9784862553171

ファイル: /

内容説明

『フットボールサミット第32回』は川崎フロンターレを総力特集!

メインスタンドを改築し、新しいスタジアムに生まれ変わった“等々力。
Jリーグ随一の熱狂を生み出す源はどこにあるのか?
魅せて勝つために闘うチーム、楽しませるために全力を尽くすクラブの信念は、
どのような形で花開きつつあるのか?
成長を続けるチームの現在地とビジョン、そしてクラブのアイデンティティを
選手や監督、クラブ関係者などに徹底取材。

夢の新等々力劇場、開演です――。

【目次】

●フォトギャラリー 夢の新等々力劇場2015
●中村憲剛×大島僚太 シンクロするサッカー観 西部謙司
●大久保嘉人×新井章太 最前線と最後方の眼光 木崎伸也
●森谷賢太郎×谷口彰悟×車屋紳太郎 師の教えを超えた先にあるもの いしかわごう
●田坂祐介 新たなる決意 羽田智之
●エウシーニョの原点 江藤高志
●武岡優斗 胸に秘めた反骨心 竹中玲央奈
●小林悠&登里享平 監修 全選手(秘)名鑑 いしかわごう
●小宮山尊信 人なくして己なし 麻生広郷
●船山貴之 這い上がる覚悟 竹中玲央奈
●レナト移籍とマイア加入の舞台裏 江藤高志
●風間八宏×水沼貴史 攻撃サッカーの核心
●選手が明かす2015上半期エピソード
●三好康児×板倉滉 ルーキーが越えなければいけない壁 麻生広郷
●向島建 アカデミーとスカウトの架け橋 江藤高志
●プロモ部2年目、伊藤宏樹の進む道 いしかわごう
●新等々力劇場の作り方 いしかわごう
●情深き通訳を超える通訳・中山和也 加部究
●ふろん太&カブレラ特別寄稿

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

碧緑(あおみどり)旧だいだい

15
すみません、去年の本を今ごろ読みました。フロンターレと言えば大久保、中村憲剛というイメージだろうけど、この本で面白いと感じたのは武岡選手のインタビュー。大学時代に心が折れて実家に帰ってしまった話、精神科に通った話まで赤裸々に綴られている。挫折を重ね、毎試合が必死と語る姿は、金髪でチャラチャラした社交家というイメージとは違っていて、奥の深い人間像を浮かび上がらせている。最近なかなか試合で観れないけど、ぜひ観たい選手だ。2016/10/10

ふろんた2.0

14
選手、スタッフとほとんどの関係者が登場するのがうれしい1冊。優勝候補に挙げられながら真ん中よりちょい上の順位で、監督の戦術について云々言われてますが、問題なのは表紙の手前のベテラン2人の実績、存在感がすごすぎて次世代を担うはずの後ろ2人を始めとする選手たちが遠慮というか任せてしまうところじゃないかな。2015/09/21

湘南☆浪漫【Rain Maker】

0
あのメインスタンドからは一回見てみたい。 本当にカンプノウな感じなのか。 ま、そもそもカンプノウには一回も行っていないけど(苦笑)2017/04/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9771778
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数35件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす