内容説明
まったりテイスト四コマ小説。
「あれあれ? またまたわたしには内緒の遊びなんですねー?」(by恵)
後夜祭のフォークダンス。秋空に石焼きイモ。永世中立な僕、四ノ宮京夜(しのみや・きょうや)が過ごすのは、個性的な四人の彼女たちとの、ゆるふわな時間。ついに、GJ部のキケンな活動内容が明かされる……?
GJ部への入部が認められ、“部員のあかし”もゲット。“GJ部式挨拶”もマスターした高校一年生の京夜だが、しかし、いまだその活動内容はよくわからないまま。いつものように、昼休みや放課後を部室で過ごしつつ、お茶を飲んだり、からかわれたり、からかわれたり……。
天使(あまつか)家の侍従頭的存在、年齢不詳の森さんに、京夜のクラスメートの横溝くん、倉橋さんなどなど、新キャラも登場してますます広がるGJ部ワールド!
あまり広がらない活動範囲……!
チビっ子部長の真央(まお)と紫音(しおん)のほほえましい過去、部長の妹で天使な恵(めぐみ)と綺羅々(きらら)の意外な一面。涼やかな虫の音を聞きながら、冬ごもりの準備をぼちぼちと――。
ライトノベル史上初の萌え四コマ的小説、第3弾!!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
imaitの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KUWAGATA
31
二巻までも面白かったですが、ここへきてさらにぐっと面白くなってきたように思います。ようやく作者さんの手のひらの中で、キャラクターが自由に動き回れるようになってきたからでしょうか。それにしても、この体裁でこのクオリティを持続するのは、相当の力量が必要かと。何げに良作ですね。あと、絵がほんとに可愛い。口絵のハムスターな部長とか、泣いてる紫音さんとか、マジで生きてて辛いレベル。これからも楽しみに読んでいきたいです。っていうか、あとがきがない!! 落丁とかじゃないですよね? みなさんもあとがきなかったですよね!?2012/07/19
スズ
27
文化祭や焼き芋等、秋のイベント盛沢山なGJ部の日常にゆる~く癒される3巻。相変わらず文化祭等のビックイベントもサクサク飛ばす構成にはビックリですが、その分一冊丸ごと四コマ漫画小説らしくゆったりとした気持ちで読めるので、ついつい本に手が伸びる。カップ麺にドはまり中の紫音さんの「カップ麺の新種を見つけたぞ!(お湯で茹でるインスタントラーメンを手にしながら)」と大喜びではしゃぐ姿に癒され、焼き芋屋のスピーカーを聞いた直後の部長の「行け!買い占めろ!」にふふっと笑いが。焼き芋屋さん久しく見てないけど、買いたいなあ2021/02/22
Yobata
24
もう読む順番メチャクチャw季節は夏の終わりからコタツが登場する冬の時期。安定したゆるふわさ。先読んでて誰状態だった新城君の初登場巻。かなりやんちゃな子だねwてか新城さんてのもいて新城2人いたんだww文化祭はやはり描かれておらず、日常にスポットを重点に当てている。そういうもんだとはもうわかっていたけど、「結婚式」とか面白そうじゃん‼描いてほしかったw紫音さんのカワイイ状態“しおんさん”の登場の兆しが見れるw“しおんさん”可愛いwカップ麺の新種って…w2013/01/23
ガーガー
22
今回も部活動の内容?はあかされなかった…。焼き芋は皆好きですわな~!2015/11/14
コリ
20
表紙のハロウィンやカラーの動物のコスプレが可愛くて超和む。メイドの森さんや京夜の妹の出番とかもふえたらもっと面白くなりそう。そういや部長にも妹が居るみたいだし、いずれ登場するのかな?泣いても可愛いとかこのヒロイン達はずるい!(笑)2013/05/11