- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
真夜中に学校へ忍びこみ、自分たちの教室を“クソムシの海”にした春日(かすが)と仲村(なかむら)。高揚した一夜が明け、犯人だとバレる覚悟で春日は登校するが、偶然が重なり、変質者の仕業ということで片付けられる。だが、プレッシャーに耐えられず苦しむ春日。さらに、本当は春日が犯人であることが、彼女である佐伯(さえき)にバレてしまう!!「別れよう」佐伯に言う春日だが、彼女が出した衝撃的な答えとは……!?
1 ~ 1件/全1件
- 評価
ほぼ漫画本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
172
仲村さんのむちゃくちゃな所の深層を知りたいな。しかし佐伯さんも中々すごい人だなと思う。2018/07/18
kanon
51
”私…いつも思ってたの。向こう側には何も無いんじゃないかって。世界はそこで終わってて、その向こうは真っ暗なドロドロがずーーっと、死ぬほどぐちゃぐちゃしてるだけなんじゃないかって”―仲村が言う『向こう側』…それを見ようと…でも一人じゃ無理で…春日を利用…いや一緒に…あの峠を越えようって…でも春日の心はまだ定まっていなくて、いや奥底ではもう確固たる何かがあるのだろうけれども、その時点ではまだブレてて、結局二人を惑わすことになってしまうのであって…これは本当に「変態」なのだろうか、と。思ってしまった次第です。2014/01/16
Vakira
45
思春期はいつから?初恋から?いえいえ初恋なら小学校低学年でもあります。子供から成長の過程、大人までの間?時期的にはそんな感じ。でもその意味的には思春期とは読んで字の如く、春を思う時期なんです。春って何?異性のこと?青春、売春って単語にも春はつきます。この場合の春は異性というより性=生殖の事なのでしょう。精通、生理があったり物理的に思春期の始まりは明確だ。では、押見さんは問う。思春期の終わりはいつなのか?大人になれば終了?では大人っていつ?成人式?一つのケジメかもしれませんが語意からいったら違う。2024/07/05
海猫
45
読了。2013/04/10
イーダ
38
膨らむ自意識、自己肯定と自己否定。巨大な自我。仲村さん、春日くん、佐伯さん。3人に共通しているのは「虚無」な自分を否定して巨大な自我で虚飾しているところのように感じました。2015/04/21
-
- 電子書籍
- タキ井上が教えます! リアルな裏F1
-
- 電子書籍
- 〈中国思想〉再発見 放送大学叢書
-
- 電子書籍
- クリニカルリーズニングで神経系の理学療…
-
- 電子書籍
- バッカーノ! 1935-A Deep …
-
- 電子書籍
- 情熱を知った午後〈レオパルディ家の掟 …