- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【無料試し読み閲覧期間2025/4/23~2025/5/6】
経営者としての覚悟、部下の裏切り――。様々な思いが交差する中、島耕作、変貌続ける大国・ロシアへ! 赤字続きの子会社、フロンティア音響のグループ切り離しを決断した島は、このTOBの裏で、初芝電産取締役・八木がインサイダー取引にかかわっているとの報せを受ける。かつての部下の裏切りが、疑惑から確信に変わっていく中、揺れる思いを胸中に秘め、島は新たなビジネスチャンスの地、ロシアを訪れる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
19
膳所社長いきなりいい人になりすぎではないかと。2015/11/27
Kei
9
董事長-中国での最高経営責任者のこと。ディオゲネスの樽-アテネの哲学者で心の平安のためには一切の財産も家も不要と考え、樽の中で生活したという逸話から。政治献金を与党・野党に6:4の割合で。いつ政権が変わってもいいように。ロシアの面積は日本の45倍。アメリカの2倍。ピョートル大帝はロシアを近代化させたが、モスクワ嫌いでサンクトペテルブルクに遷都した。その際多くの労働者が過酷な環境で死に追いやられ、更にモスクワから強制移住をさせたことからあまり好かれていない。ロシア料理-ビーツ(赤かぶ)のスープのボルシチ。2017/02/06
ライアン
4
有能な部下だったはずの八木さんは取締役になった途端悪く書かれてるな・・・2022/03/06
タリコ
4
また女がらみで・・・!2009/08/01
ぐうぐう
4
同じくTOBを扱ってはいても、『ハゲタカ』などと比べると『島耕作』は、とても舞台裏が人間臭い。『ハゲタカ』がロマンや正義で買収していくのに対し、この漫画のインサイダーは痴情絡みで起こるのだ。高度成長からバブルを越え、百年に一度の大不況と時代は変われど、男と女のやっていることは変わらないということか。2009/06/24
-
- 電子書籍
- RCmagazine 2021年3月号
-
- 電子書籍
- K-STYLE 2019年 9月号
-
- 電子書籍
- 震えるまなざし 【単話売】 - 本編 …
-
- 電子書籍
- 軍師は何でも知っている : 6 モンス…
-
- 電子書籍
- イタズラなKiss(フルカラー版) 8巻