- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
お誕生日会をひらく事になったまる子だが、お母さんの陰謀(?)で5人の定員の内、3人までを“丸尾”“花輪”“みどり”に決められてしまって…(当然他2名は、たまちゃんとゆみこちゃんだが)。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
馨
66
アニメでも見た、懐かしいエピソードが満載でした。ヒロシとすみれの『口笛がきこえる』は名作です。吉川みどりちゃん、今読んだら最高に良いキャラです。花輪くん、丸尾くん(花丸コンビ)も大人になって読み返したらめちゃくちゃ癖強キャラでますます好きになりました。おばけやしきのヒロシは一生覚えていられる面白さです。2023/09/28
こゆ
19
30年ぶりの再読。お誕生日会でクセ強トリオを招くことになったまるちゃんの気苦労にひたすら同情。ちゃらんぽらんだけど、問題児にも冷たい態度をとれず優しいな。スタモ株式会社とお母さんの指輪をなくしてしまう話は覚えていた。たぶん当時はまるちゃんに共感した気がするけど、今読むとお母さんの方に共感してしまう😅なくしたこと自体もそうだけど、なくした後の態度が地雷…。さくら先生は最初からエッセイ漫画でデビューしたのか。エッセイ漫画って当時は珍しかったのでは。犬のフンをさっと拭き取れるお父さん凄いけどこれも実話…?2025/06/23
ゆるまる子
16
久しぶりに読む。この頃から、今のまる子のフォルムになりつつある。花輪くんはまだキザキャラ強め。「おばけ屋敷」のヒロシとまるちゃんが驚く姿が面白い。ツチノコ探しは時代を感じるな〜。さくらさんが漫画家になるきっかけを描いた「夢の音色」は、漫画「ひとりずもう」の内容でした。そうかこちらで先に描いていたのかと今更知る。(2023-108-1989)2023/06/26
緋莢
14
「さくらクン ボクのバースディパーティーにもぜひきてくれるね 8月7日さ」、「ハァ…」、「なぜ8月7日かって…もちろんハナワだからさっ」誕生日会をやることになるも、母親より丸尾くんを呼んであげなさい、と言われ、さらに男子一人ではあれだからと花輪くんも加わり、さらに親戚の、あまり仲良くない子まで、と望んでいない参加者になってしまう というまる子(一応、たまちゃんとゆみこちゃんという仲の良い子も参加する)冒頭に引用した花輪くんのセリフは 誕生日会終了後のもので(続く2024/11/04
吉田あや
14
まるちゃん9歳の誕生日会。花輪くんと丸尾くんので花丸コンビ。いいネーミングで、いやな組み合わせだなぁ♡[笑]丸尾くんの母からは(マザコン臭♡笑)カレとペアルックになれるポロシャツ…。花輪くんからは1本のバラの花。そして、のちに宅配便で届く8本のバラで歳の数のバラの花…。まる子実は地味にモテ期!?歳の数のバラの花。ベタ中のベタだけども、やっぱりうれしいヨ、ベイビー♡いい歳して、瞳は少年、ヒロシ!2013/11/27