書評で読む

... 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ...

『新幹線お掃除の天使たち』世界に誇る現場力【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】

テッセイの『新幹線劇場』。新幹線清掃のスタッフたちがつむぎだす、本当にあった心温まるストーリー。おもてなしの心、最強のチーム力の原点がここにあります。ホームに入ってくる新幹線に一礼している集団を見たことあるだろうか。フランスの国鉄総裁に「これ…

       

書評  2012.10.06 ビジネス 社会 新幹線

早瀬晋三評 『三つの旗のもとに―アナーキズムと反植民地主義的想像力』ベネディクト・アンダーソン著、山本信人訳 【プロの読み手による 書評空間】 

書評者 早瀬晋三(大阪市立大学教授)※「書評空間」2012年9月25日より 日本人にはちょっとわからない著者の博識を背景に、独特の言い回しがあって理解するのが困難な本書を、日本語で読むことできるようにしてくれた訳者に、まず感謝したい。著者アンダーソン…

       

書評  2012.10.04 社会

【新聞書評ピックアップ:今週の1冊】 激動を追い求めた編集者の自伝。『出版と政治の戦後史』(9月30日 毎日新聞)

「新聞書評ピックアップ:今週の1冊」9月30日(日)の新聞に掲載された書評から、注目の1冊をご紹介します。今回は新宿本店ツイッターで紹介しておりました毎日新聞掲載の『出版と政治の戦後史』です。[今朝の新聞より]「毎日」「日経」「読売」トリプル登場は、『…

       

書評  2012.10.01 新聞書評

阿部公彦評『雲をつかむ話』多和田葉子著【プロの読み手による 書評空間】

書評者 阿部公彦(東京大学(英米文学))※「書評空間」2012年9月18日より「つべこべの行方」 筆者のまわりにも多和田葉子ファンがけっこういて、そういう人たちは『雪の練習生』を絶賛する。あれを読んでしまうとホッキョクグマに対し、もぉ、ただではす…

       

書評  2012.09.29 文学

早瀬晋三評『稲の大東亜共栄圏-帝国日本の<緑の革命>』藤原辰史著【プロの読み手による 書評空間】

書評者 早瀬晋三(大阪市立大学(歴史学))※「書評空間」2012年9月18日より いままでいちばんおいしかったコメは、フィリピン南部ミンダナオ島ダバオ市街地から少し内陸に入ったカリナンで食べた陸稲の赤米ジャバニカだ。日本人が普通に食べる白米ジャパニカ…

       

書評  2012.09.27 歴史 農業

『なぜ、世界はルワンダを救えなかったのか』地獄を見た司令官【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】

100日間で80万人が虐殺された。それも多くはマチェーテと呼ばれる山刀で。PKO部隊の司令官自身が痛恨の思いで綴る惨劇の顛末。地獄というものがこの世に存在するのなら、著者が1994年にルワンダで見た光景こそ、そう呼ぶに相応しい。徹底的に破壊された…

       

書評  2012.09.25 社会 PKO 戦争

【新聞書評ピックアップ:今週の1冊】 翻訳とその不可能性に正面から向き合う。 『世界文学を継ぐ者たち』(9月23日 毎日新聞)

「新聞書評ピックアップ:今週の1冊」9月23日(日)の新聞に掲載された書評から、注目の1冊をご紹介します。今回は新宿本店ツイッターで紹介しておりました毎日新聞掲載の『世界文学を継ぐ者たち』です。[今朝の新聞より]生きつづける精神に触れるのが文学だとすれ…

       

書評  2012.09.24 文学 メディアで紹介 新聞書評

『精神を切る手術 ―― 脳に分け入る科学の歴史』脳への介入は許されるのか?【ノンフィクションはこれを読め!HONZ】

脳の中を切るロボトミーなどの精神外科は、非人道的な手術として、日本では封印された。しかしそれは、「過去のあやまち」として片付けてよいものではなく、現代の脳科学の研究・臨床とさまざまな形で関わっているのではないか。「精神を切る手術」の歴史から考える、刺激的…

       

書評  2012.09.21 まなび サイエンス 脳

四釜裕子評 『地図で読む戦争の時代―描かれた日本、描かれなかった日本』今尾恵介著 【プロの読み手による 書評空間】

書評者 四釜裕子(編集者)※「書評空間」2012年9月9日より「地図に暮らす人が等身大になるまで縮尺を上げる」 膨大な地図資料をもとにたくさんの著書を持つ今尾恵介さんが、「地図で戦争の時代を読む」「戦争の時代の地図を読む」という2つのテーマでまと…

       

書評  2012.09.20 社会

【新聞書評ピックアップ:今週の1冊】 吉本隆明は宮沢賢治をどのように読んだのか。 『宮沢賢治の世界』(9月16日 東京新聞)

「新聞書評ピックアップ:今週の1冊」9月16日(日)の新聞に掲載された書評から、注目の1冊をご紹介します。今回は新宿本店ツイッターで紹介しておりました東京新聞掲載の吉本隆明『宮沢賢治の世界』です。[今朝の新聞より]「東京」からもうひとつ。吉本隆明さんの…

       

書評  2012.09.18 文学 新聞書評

... 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 ...