図解でわかる 14歳から知る半導体と私たち

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

図解でわかる 14歳から知る半導体と私たち

  • 著者名:インフォビジュアル研究所/SEMIジャパン
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 太田出版(2025/01発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 480pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784778319991

ファイル: /

内容説明

半導体を見ればすべてがわかる。世界を動かす最大のキーのすべて



これ1冊で業界の歴史と見取り図、社会との繋がりがわかる!



SEMI Japan代表取締役 浜島雅彦氏

東京エレクトロン代表取締役・CEO河合利樹氏

インタビュー収録



<産業のコメ>とも呼ばれる「半導体」の、世界経済における意味、その歴史と現在・未来、地政学について、俯瞰的に理解できるよう解説!

14歳から読める! わかる! カラー図版満載の大好評シリーズ!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
基礎: シリコン トランジスタ 集積回路 P型:N型半導体 歴史と進化: トランジスタ発明 集積回路開発 マイクロプロセッサ 小型化 高性能化 製造プロセス: 設計 フォトリソグラフィ エッチング イオン注入 パッケージング 技術: ダイオード メモリチップ マイクロコントローラ ナノテクノロジー 量子コンピュータ 先端技術: AI 5G 自動運転 IoT 光半導体 環境: エネルギー効率 環境負荷 クリーンルーム 廃棄物削減 未来技術: 3Dチップ カーボンナノチューブ バイオ半導体 半導体製造自動化2025/03/03

ゼロ投資大学

0
半導体はウイルスよりもさらに微細な世界で電気機器を動かすための心臓部を構成している。半導体は微細化が進むにつて、性能を向上させ続けており、一昔前とは電子機器の性能も格段に進化した。半導体には様々な企業が参画してサプライチェーンを構築しており、現在の人類の技術力の結晶と言って良い。2025/05/21

nonta09

0
仕組みな技術論についての話は文系なので理解できなかったが、東京エレクトロン社長の話や半導体ビジネスについての概要がわかり易く解説されており、ビジネスパーソンにはちょうど良い内容よなっている。2025/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22372916
  • ご注意事項

最近チェックした商品