内容説明
[特 集]地方移住の先にユートピアはあるのか?
[特 集]地方移住の先にユートピアはあるのか?
小松理虔×伊藤綾×五十嵐泰正/寺井元一×西本千尋/林 凌/佐々木大記
[AEQUITASシンポジウム]生活苦しいやつ声上げろ!――若者とエッセンシャルワーカーが求める最低賃金1500円と社会保障拡充
【著者】
小松理虔
地域活動家
伊藤綾
きら星株式会社代表取締役
目次
【特集】地方移住の先にユートピアはあるのか?
[鼎談]移住支援のトップランナーが語る、これからの日本に必要な「まちづくり」とは?/小松理虔・伊藤綾・五十嵐泰正
[インタビュー]「移住支援」をしていたら「福祉支援」をやることに?!/寺井元一・西本千尋
[論考]「広範囲の都市化」と地方移住/林 凌
[論考]地方移住再考/佐々木大記
【インタビュー】
ハリウッドのストライキ/シャバーリ・アーメッド
技能実習制度の廃止をめぐる議論と入管法改悪/指宿昭一
【新連載】
オメラスから発つ道の途上で/岩本菜々
社会運動史研究者がスポットワークをやってみて/黒川伊織
困窮する移民・難民の生存権を求めて/大澤優真
ラディカル・アメリカ──トランス・パシフィック・レーバー・ヒストリー/篠田 徹
生活相談Q&A/今岡直之
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
shikada
15
労働問題の解決を支援するNPO法人”POSSE”の季刊誌。今回のテーマは地方移住。一時期なにかともてはやされたけど、リアル出社の動きが戻ってきたり、子どもの教育面を考えて都市圏に戻ってきたりする動きがあるそう。地方移住してきた人も、結局マンション内でリモートワークしてるだけ…ってパターンは確かにもったいない。個人的に、そういうときにスポーツとか趣味の世界が移住者と地元民をつなげるんじゃないか…と思う。また、タイミーでのアルバイトを通したスポットワーク研究が特に興味深く読めたので、連載を追いたい。2024/03/09
ぽん
1
ハリウッドのストライキ。ストリーミングにより脚本家の雇用期間や人数、1話あたりの報酬が少なくなっている/地方移住の話では「閉じ方」の議論への言及も/難民の生存権。「仮放免」状態の人の働けないし生活保護も受けられない過酷な実態/家事労働裁判2024/02/17
-
- 電子書籍
- ジャンプSQ. 2025年5月号
-
- 電子書籍
- すばらしき新世界(フルカラー)【全年齢…
-
- 電子書籍
- 告白の行方【タテヨミ】第8話 picc…
-
- 電子書籍
- 水樹たま 競泳水着&レオタード グラビ…
-
- 電子書籍
- 谷崎潤一郎全集〈第13巻〉