内容説明
匈奴の侵攻に脅かされた前漢の時代。武帝劉徹の寵愛を受ける衛子夫の弟・衛青は、大長公主(先帝の姉)の嫉妬により、屋敷に拉致され、拷問を受けていた。脱出の機会を窺っていた衛青は、仲間の助けを得て、巧みな作戦で八十人の兵をかわし、その場を切り抜けるのだった。後日、屋敷からの脱出を帝に認められた衛青は、軍人として生きる道を与えられる。奴僕として生きてきた男に訪れた千載一遇の機会。匈奴との熾烈な戦いを宿命づけられた男は、時代に新たな風を起こす。北方版『史記』、待望の文庫化。(解説・鶴間和幸)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
W-G
367
『キングダム』で始皇帝期、『龍師の翼』で項羽と劉邦期ときて、ちょっと間は空くものの、マンガで楽しんでいる史記の続きになる。まだまだ先は長いものの、掴みとしては十分に期待出来る。武帝劉徹以外の主要人物は、どんどん移ろっていくのだろうが、衛青がすごく良く描かれていて、いなくなって欲しくない。内面描写をあまり深くせず、言動や行動でタフガイに創り上げるのは、まさにハードボイルドの流儀。次巻あたりから、匈奴側の視点場面も増えてくると思われ、そちらも非常に楽しみ。司馬遷もまだ登場していないのでこれまた期待。2018/11/09
海猫
107
武帝劉徹を中心とした主に3人のパートでお話が出来ている感じ。衛青が地道にのしあがったり、大月氏国を目指す張騫の旅が過酷であったり。前半は足元を固めてるようでちょっと展開が重いが、あとになるにつれ読みやすくなってくる。壮大なスケールに相応しいドラマ展開はまだなれど、2巻以降うねりが出てくるかと思う。2019/05/15
ehirano1
90
#劉轍の忍耐に唯々感心(キングダムの政みたいですね)。#衛青の心身の強さに惚れ惚れ。#張騫の匈奴脱出にワクワク。2019/02/02
優希
69
中国の大河ドラマ的な話なんだと思いつつ読み始めました。前漢の時代、帝であった劉徹に関わる物語なんですね。軍人として生きる道を与えられた衛青の匈奴征伐と劉徹の命で大月氏国を目指す張騫。最初から面白く、躍動感があり、最初から面白いです。今後の展開が楽しみでなりません。2015/02/08
しょーた
60
史実にどの程度基づいているかは別として、手始めに本書を選択。史記に関して無知もいいところだったが、北方謙三氏の表現に引き込まれ、あっという間に読破。1巻では、漢の皇帝である武帝が、奴僕同然の衛青を将軍として抜擢し、対匈奴との戦いで戦果を挙げていく。死と隣合せの張騫の砂漠旅も見所。武帝の先見性と決断力の高さ、そしてブレない信念に国のトップのあるべき姿を感じた。衛青には、用意周到な準備(戦術プランと騎馬&人材教育)があって初めて成果が出る、ということを改めて自分の行動と照らし合わせて反省する良い機会となった。2014/12/18
-
- 電子書籍
- 殺戮の魔猫~邪悪なる肉球が今日も人間世…
-
- 電子書籍
- 流れ星に祈って 1巻【分冊】 1巻 ハ…
-
- 電子書籍
- 【Kinoppy限定特典付き】デジタル…
-
- 電子書籍
- 【急募】捨てられてたドラゴン拾った【飼…
-
- 電子書籍
- 蛇の王(下) ナーガ・ラージ 講談社文庫