【提言!日本をよくする政治評価システム(1)】不足だけをあげつらう - 従来型の政治学者やメディアにはできないこと 【橋下

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

【提言!日本をよくする政治評価システム(1)】不足だけをあげつらう - 従来型の政治学者やメディアにはできないこと 【橋下

  • 著者名:橋下徹
  • 価格 ¥330(本体¥300)
  • プレジデント社(2020/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 90pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

橋下徹公式メールマガジン「学者やコンサルでは伝えられない橋下徹の「問題解決の授業」」を号毎に電子書籍化。
<今号の内容>
■白井聡氏の「暴言」問題で痛感した日本の政治学者のレベルの低さ
■公務員への叱責は大問題なのに、政治家叩きは無制限に許されるのか?
■目標は高いが「60点で合格」とする評価システムはうまくいく
■張り切って安倍政権「評価」に乗り出した政治学者たちに欠けているもの
■日本をよくするための新しい政治評価基準

<橋下徹メッセージ>
『独裁者』『民主主義の破壊者』と散々な言われ方をされてきた僕ですが、私人に戻った今だからこそ、皆さんにお話したいことがたくさんあります。府知事、市長在任中に、メディアで報じられたことは全体の中のほんの一部。しかも、いちいち訂正するのが間に合わないほどに好き勝手に報じられました。僕が何を考え、大阪府、大阪市の改革、そして大阪都構想を目指したのか。小さな弁護士事務所の代表から38歳で政治家に転身した僕が、いかにして数万人規模の役所組織をマネジメントしたのか。資金も組織もない中でいかにして政党を作り上げ、マネジメントしたのか。それまでの役所の常識・行動様式とぶつかり合い、いかにして前例のない大胆な改革を実行したのか。そういった本当に価値のある話は、メディアは報じてくれないんです。だから自慢話を織り交ぜながら(笑)、皆さんのビジネスに少しでもお役に立ててもらえればという気持ちで全てを話すためにメールマガジンを始めます。僕を散々に批判してくれた人たちとも、今まで以上に議論を戦わせていきたいと思っていますので、どうぞよろしく。

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数275件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす