- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 青春新書インテリジェンス
出版社内容情報
日本人の弱点を知り尽くす”日米ネイティブ”セイン先生が”最強80Words”を厳選。人を動かせて自分も一目置かれるバイブル。
「きょうの会議のテーマを言います」より、「テーマを共有しましょう」と言われる方がやる気が出る。英語も同じで、相手をやる気にさせる単語を知っているかが勝負を分ける。Problemとsolution、opinionとinsight、changeとrevamp--日本人の弱点を知り尽くす”日米ネイティブ”セイン先生が”最強80Words”を厳選、ニュアンスの違いや会話例、相手のテンションが上がる”旬な使い方”を一冊に凝縮。人を動かせて自分も一目置かれるバイブル。
【著者紹介】
米国出身。証券会社勤務を経て来日。日本滞在約30年の教育経験から、日本人の英語学習の長所・短所を知りつくした”日米ネイティブ”として、翻訳・通訳、英会話学校「A to Z」経営など多岐にわたって活動中。著書にシリーズ20万部のベストセラーとなった『その英語、ネイティブはカチンときます』(青春出版社)などがある。
内容説明
使う単語で、相手の反応は大違い!ネイティブが一日も手放せない最強words80!使い勝手バツグンの単語を“日米ネイティブ”が厳選!
目次
1 意外に使える単語18(deliver―仕事に対する誠実さを表わすなら;different―人と違うことの良さを言うなら ほか)
2 ワンランク上の表現ができる単語19(fair―ネイティブが誇りを持つ言葉;honor―形式張った表現にぜひ! ほか)
3 人に好かれる単語13(savvy―ポジティブなものを作り出す;guarantee―人を安心させる ほか)
4 人を動かす単語16(immediate―瞬時の対応を伝えるなら;join―人を誘うなら ほか)
5 ニュアンスの違いを知っておきたい単語09(critical―挫折というより、重要な言葉;positive―究極の前向きな言葉 ほか)
著者等紹介
セイン,デイビッド[セイン,デイビッド] [Thayne,David]
米国出身。証券会社勤務を経て来日。日本滞在約30年の教育経験から、日本人の英語学習の長所・短所を知りつくした“日米ネイティブ”として、翻訳・通訳、英会話学校「A to Z」経営など多岐にわたって活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- うぽって!!(1) 角川コミックス・エ…