祥伝社新書<br> いつもいっしょのスヌーピー

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

祥伝社新書
いつもいっしょのスヌーピー

  • 著者名:チャールズ・M・シュルツ/谷川俊太郎
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 祥伝社(2020/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784396115500

ファイル: /

内容説明

どこにでもある、アメリカの小さな町。 自分に自信のないチャーリー・ブラウン、犬小屋の屋根に寝転ぶビーグル犬のスヌーピー、わがままなルーシー、毛布が手放せないライナス……。 ピーナッツ・ファミリーは、いつもそこにいます。 いいときばかりじゃない毎日。元気を出したいとき、励ましてもらいたいとき、彼らに会えば、自然と気持ちも楽になります。そして、彼らの表情は可愛いのに、セリフの意味は深く、深く考えさせられることも! 世代を超えて愛される、とっておきスヌーピー選集

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひらちゃん

57
スヌーピーのモデルはビーグルなのよね。ビーグルを飼うようになって、なんでもスヌーピーに目がいくようになってしまって(笑)うちのワンコは良くスヌーピーの服着てますよ。スヌーピーっていつも淡々としてるイメージだけど、ビーグルはわちゃわちゃです。2021/12/19

みゆき

14
このサイズ、4コママンガが読みやすくてちょうど良い。ファン歴50年以上。ピーナッツ・ファミリーが長く愛される理由は何だろう?個性的なキャラクターは、よくよく考えれば変人だらけだし、彼らの生活はありふれた日常で、華やかなイベントがあるわけではない。この日常性と優等生ではない彼らが醸し出す独特の雰囲気が好きです。私がスヌーピーの次に好きなキャラはルーシー。時々オチが分からないものがあって、私だけかな?と思ってたけど、巻末の解説「オチもあるとは限らない」を読んで、〝私だけじゃなかったのね〟と安心しました。2024/07/05

チサエ

5
図書館本。図書館にて読了。やっぱり谷川俊太郎さん訳は秀逸でよい。みんな大好き。2024/11/24

もえぞう

2
この本はどういう意図で出版されたんだろう?タイトルが付いている章が幾つもあるけど、別にそのタイトルに沿った内容が載っているわけでも無いです。解説も最後に4ページのみで、この本についての解説ではないです。1986年から3年間くらいの間に発表された作品をまとめたコミックスを、ほぼ順番に載せているだけですね。なら、1巻目、2巻目とタイトルにすれば良かったのでは、ないかとも思いました。2024/06/30

言いたい放題

1
図書館にない2024/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13159914
  • ご注意事項

最近チェックした商品